Skip to main content
2025年8月8日14時06分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

2016年1月 Windows Update 緊急6件 重要3件

2016年1月13日10時45分
  • ツイート
印刷
2016年1月 Windows Update 緊急6件 重要3件+
2016年1月のマイクロソフト・セキュリティー情報の概要を示すマイクロソフトのサイト

マイクロソフトがOS「Windows」に関連したセキュリティー更新やバグ修正などを行う「Windows Update」の2016年1月分の月例更新が、日本時間1月13日から始まった。

今回の Windows Update では、「緊急」が6件、「重要」が3件の計9件。「緊急」の6件と「重要」の1件については、脆弱性を悪用されるとリモートでコードが実行される恐れがあり、「重要」の他の2件については、特権の昇格、なりすましの恐れがある。

マイクロソフトのセキュリティーチームによると、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに対応を追加したファミリはないが、既存のファミリに対する定義ファイルが追加されているという。また、今回公開されたセキュリティー情報は、IDが「MS16-009」を除く「MS16-001」から「MS16-010」までの連番。「MS16-009」は今後公開されるセキュリティー情報で使用されるという。

この他、日本時間1月13日を過ぎると、Windows 8 のサポートが終了となる。Windows 8 を使用しているユーザーが引き続きサポートを受けるためには Windows 8.1 へアップグレードする必要がある。

また、同じく日本時間1月13日を過ぎると、インターネットブラウザ「Interenet Explorer」(IE)のサポートが、各オペレーションシステム(OS)に対応した最新バージョンのIEのみ対象となる。Windows Vista はIE9、Windows 7 と Windows 8.1 はIE11のみがサポート対象となり、サポートを受けるためには、IEを最新版にアップグレードする必要がある。

マイクロソフトはまたこの日、「マイクロソフトルート証明書プログラムでの SHA-1 ハッシュアルゴリズムの廃止(3123479)」「ActiveX の Kill Bit 更新プログラム(3118753)」「TLSセッション再開の相互運用性を改善する更新プログラム(3109853)」の3件のセキュリティーアドバイザリを公開した。

2016年1月の Windows Update で公開されたセキュリティー情報と、影響を受けるソフトウエアなどの概要は下記の通りで、詳細はこちら。セキュリティーアドバイザリの詳細はこちら。

<緊急6件>
1)MS16-001(要再起動)
Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(3124903)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows、Internet Explorer

2)MS16-002(要再起動)
Microsoft Edge 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(3124904)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows、Microsoft Edge

3)MS16-003(再起動が必要な場合あり)
リモートでのコード実行に対処する JScript および VBScript 用の累積的なセキュリティ更新プログラム(3125540)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows

4)MS16-004(再起動が必要な場合あり)
リモートでのコード実行に対処する Microsoft Office 用のセキュリティ更新プログラム(3124585)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Office、Visual Basic

5)MS16-005(要再起動)
リモートでのコード実行に対処する Windows カーネルモード ドライバー用のセキュリティ更新プログラム(3124584)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows

6)MS16-006(再起動不要)
リモートでのコード実行に対処する Silverlight 用のセキュリティ更新プログラム (3126036)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Silverlight

※ いずれも脆弱性を悪用された場合、リポートでコードが実行される恐れがある。

<重要3件>
1)MS16-007(要再起動)
リモートでのコード実行に対処する Microsoft Windows 用のセキュリティ更新プログラム(3124901)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows
※ 脆弱性を悪用された場合、リポートでコードが実行される恐れがある。

2)MS16-008(要再起動)
特権の昇格に対処する Windows カーネル用のセキュリティ更新プログラム(3124605)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Windows
※ 脆弱性を悪用された場合、特権の昇格の恐れがある。

3)MS16-010(再起動が必要な場合あり)
なりすましに対処する Microsoft Exchange Server 用のセキュリティ更新プログラム(3124557)
影響を受けるソフトウエア:Microsoft Exchange Server
※ 脆弱性を悪用された場合、なりすましの恐れがある。

  • ツイート

関連記事

  • Windows Update「End of Life」(KB3123303)でIEアップグレード促す通知 無効にする方法も

  • Windows Update(12月)で不具合、Outlook 2010 がセーフモードで起動 原因は「KB3114409」か

  • 2015年12月 Windows Update 緊急8件 重要4件

  • 11月11日のWindows Update(KB3097877)で不具合、「起動しない」「Outlook がクラッシュ」

  • パソコン内蔵の「キーボードPC」来年1月発売 Windows 10 搭載、マウス不要 テックウインド

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 天下人の過ち 穂森幸一

  • 花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • ワールドミッションレポート(8月7日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(5)

  • まいて刈る法則と神の救い 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 私の名を使って マルコ福音書9章38~41節

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • ワールドミッションレポート(8月8日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(6)

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.