ジェームス・フォーチュン&ファイアのヒット曲「The Blood」とナンバー1大ヒット曲「I Believe」で一躍その名を知られるようになったザカルディ・コルテスは、滑らか且つ複雑な歌声によって音楽界で絶大な人気を獲得した。米国ヒューストン出身で安酒場のブルースから洗練された交響曲まであらゆる分野の歌をこなすことができる彼は現在、5月22日発売の初のソロアルバム「Zacardi Cortez: The Introduction」に全ての思いを注ぎ込んでいる。
コルテスの評判は数年前から渦を巻くようにして広まり続けており、彼とともに何人かのアーティストが全13曲収録のアルバムに参加しているのも驚くことではない。ララ・ハサウェイは流れるような聖歌「Every Promise」で彼とデュエットし、フレッド・ハモンドは「Praise You」にホルンの演奏を入れてファンクにアレンジしている。ジェームス・フォーチュンは「God Held Me Together」という勇壮なバラードを披露。「Alright」にはR・ケリーとトレイ・ソングスの曲に相応しい絹のような歌声をもつアイザック・キャリーが出演している。コルテスはキエラ・シェアードとリズミカルなバラード「For Me」をともに歌い、「He Brought Me」で四重奏のうなり声を誇示。かの有名なジョン・P・キーとの「One More Time」で現在、トップ10ヒット曲に留まっている。
荘厳なデュエットであるにもかかわらず、コルテスの醸し出す微妙なニュアンスのソロパフォーマンスはどれも印象的だ。R&B調の曲「Living For You」には若干アイズレー・ブラザーズのような雰囲気を加えており、「It Was Love」では複雑な表現を試みている。さらに、五旬節の街頭説教者のような趣きが魅力的な「Hymn Medley」はオルガン奏者がバックアップ。アップテンポの「Come Bless The Lord」と「Mighty God」は、コルテスがプレイズとワーシップ曲をリードしていることを証明している。
26歳の人気上昇中のスターの音楽活動は家族とザ・コルテス・シンガーズとして歌い始めたのがきっかけとなり、音楽の父と仰ぐジョン・P・キーとレコーディングをすることでスタートを切った。ブラック・スモーク・メディアCEOのケリー・ダグラス氏は、「ザカルディは今日の米国で最高のシンガーだ。私はジェームス・フォーチュンやアーネスト・ピューを世に送り出したように、彼にも同じことをしている。ザカルディが次のスーパースターであり、今まで出会ったゴスペルアーティストの中でも最高のシンガーの一人だということには疑いの余地はない」と語っている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」