米国の姉妹ゴスペルデュオ、メアリー・メアリーのエリカ・キャンベルが1月24日、女児を無事出産した。キャンベルと彼女の夫ウォレンは約2600グラムの娘をザヤ・モニークと名付けた。
エリカは、「ようやく我が子ザヤが壮大な世界の入口に立つことができて、本当に感謝しているわ。神は素晴らしいものを授けて下さった。私たちの家族にとってこれ以上の喜びはないわ」と述べたとエッセンス誌が報じた。
また、メアリー・メアリーは、エリカの妊娠中に励ましてくれたファンたちに向けてツイッター上で、「皆、愛と励ましをありがとう」と感謝の気持ちを伝えた。
エリカとウォレンは、ザヤの上に2人の子どもをもっているが、3人目の出産は容易ではなかった。妊娠のため昨年12月に予定していたクリスマスツアーの中止を余儀なくされた彼女はクリスマスの翌日、前駆陣痛で病院の救急処置室に搬送された。
エリカはクリスマスツアーの中止を決めた後、「医者の忠告を無視して働くこともできたけど、ティナに合わせて忙しく活動した結果、早産になる可能性が低くなくなってしまったの。それでも私の情熱は今まで通り健在で、いつも通りどんどん進んでいけるようにって思ったけど、最終的には医師のアドバイスを受け入れて、自分自身と生まれてくる子どもを大切にすることにしたの」と語っていた。
エリカの出産予定は2月だったが、ザヤは1カ月早く生まれた。健康状態は良好という。
エリカは現在、妹との新しいドキュメンタリー番組、ウィーTVの「メアリー・メアリー」の撮影まで休暇を取っている。
同番組は、「全ての家族とそこで生まれるドラマ」をテーマに、アルバム制作や全米ツアーで忙しく活動しながら日常生活を送っているメアリー・メアリーを追ったウィーTVのオリジナルドキュメンタリー番組で、3月に放送開始となる予定だ。
エリカはエッセンス誌に対し、「私が全世界に向かって愛について歌っているのを娘がテレビで見たら、目を回して私を信じなくなるでしょうね。だって私は娘と一緒に過ごしてこなかったんだから。子どもには一番責任をもたないといけないのにね」と語った。
ウィーTVの社長兼統括責任者のキム・マーティン氏は、「メアリー・メアリーはウィーTVに非常に適している。番組は、現代的な女性であるエリカとティナが仕事と家庭のバランスをどのように保っているのかに焦点を当て、彼女たちの愉快な生活の変化を描いている」と述べている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
















