佐藤彰
-
新座・東久留米・清瀬教会防災ネットワーク主催「第3回防災講演会」佐藤彰牧師が講演
教会防災ネットワークNHK(N=新座市・H=東久留米市・K=清瀬市)が主催する「第3回防災講演会」が8月29日、東京都東久留米市のクリスチャンアカデミー・イン・ジャパン(CAJ)講堂で行われた。
-
大阪府:東日本大震災復興支援のつどい~もう一度見つめ直そう、あの時の心~
「東日本大震災復興支援のつどい~もう一度見つめ直そう、あの時の心~」が、3月7日(土)に大阪市の大阪クリスチャンセンター(OCC)で行われる。入場無料、席上献金あり。主催はOCC、モリユリ・ミュージック・ミニストリーズ。
-
“北海道の人々に希望のメッセージを” 北海道・希望のフェスティバル2日目
札幌市の北海きたえーるを会場に行われている「北海道・希望のフェスティバル」(同実行委員会主催)が10日、2日目を迎えた。この日は、本大会前には「子どもフェスティバル2014」が行われ、本大会は1日目(約4000人)を大幅に上回る6150人が参加した。
-
北海道・希望のフェスティバル、開催まで1カ月 今週末には全道決起大会
ビリー・グラハム氏の息子で、ビリー・グラハム伝道協会(BGEA)の伝道者として世界中を巡っているフランクリン・グラハム氏を講師として、北海道全地域の教会が協力して行う「北海道・希望のフェスティバルが、開催まで約1カ月と迫った。
-
東京聖書学院、特別講座「社会人クリスチャンの悩みと喜び」を東京・新宿で来月開催
東京聖書学院(東京都東村山市)は来月15日、信徒コースサテライト校特別講座「社会人クリスチャンの悩みと喜び」を、東京・新宿の日本ホーリネス教団東京中央教会で開催する。
-
震災で、聖書の御言葉より身近に
30日、クリスチャンアカデミー(東京都東久留米市)で開催された第68回コーヒーアワーで、福島第一聖書バプテスト教会牧師の佐藤彰氏が「震災で何を見たか~苦しみの中の恵み~」と題して講演を行った。
-
「日本を憐れんでください」 第12回国家晩餐祈祷会
東日本大震災当日の3月11日に開かれた前回大会から約1年。第12回国家晩餐祈祷会が9日午後6時から、東京都新宿区の京王プラザホテルで開催された。
-
「十字架を体験しなければならない」―いやしの集会2011
東京都中野区の、なかのZERO大ホールで21日、「いやしの集会2011 神様の日本への愛~震災復興に向けて~」が開催された。
-
私たちだから選ばれたのかもしれない-佐藤彰氏
福島第一聖書バプテスト教会牧師の佐藤彰氏が28日、玉川聖学園にて「想定外こそ想定内!?」という題目で講演会を行った。東日本大震災というあまりに突然の悲劇で教会を離れざるを得なくなり、転々とした生活を送る中で、改めて聖書に書かれてある初代教会の使徒たちの姿、出エジプト記でモーセに従う民たちの姿をより深く黙想することができるようになったという。
-
物資と共に希望を-地域との協働
クラッシュ・ジャパンによると、東日本大震災の被災地では、被災者らが避難所を去る前に「心のケア」を施すボランティアが現在特に必要とされているという。クラッシュは地元関係者と協働して物資支援活動も行っており、物資倉庫も完成した。
-
教会の一致、震災で加速 3・11超教派祈祷会
東日本大震災の発生から2カ月。国内の教会が、教派を超えて一致する動きが加速している。
-
超教派一致祈祷会―被災地でのリバイバル求めて
11日、東日本大震災3.11復興支援超教派一致祈祷会が東京新宿区淀橋教会で開催される。教派を超え、諸教会が一つになって震災からの復興支援のために祈り合う。
-
大和カルバリーチャペル新会堂「泉チャペル」 献堂から7周年目
大和カルバリーチャペル(大和市上草柳、大川従道牧師)の新会堂「泉チャペル」が献堂から7周年目を迎え、5月3日から4日にかけて記念聖会が行われた。
人気記事ランキング
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
新しい発見 佐々木満男
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声