モラリティー・イン・メディア(MIM)
-
米グーグル社、ポルノ・性的描写の顕著な広告を禁止 キリスト教団体が歓迎
米グーグル社は最近、広告主らに対し、今後アダルト産業を推奨する内容の広告は表示しないことを正式に発表した。この動きを、反ポルノのキリスト教系団体「モラリティー・イン・メディア(Morality in Media)」は歓迎をもって受け入れている。
-
児童ポルノ対策は企業の社会的責任
メディアにおける倫理(MIM)は米グーグルがインターネット上の児童ポルノ関係のURLを排除する動きを見せていることを歓迎している。先月米クリスチャンポスト(CP)が伝えた。
-
全米反ポルノ祈祷会「家庭における緊急課題」
10日火曜日に米国で反ポルノ全米祈祷会が行われる。同祈祷会には、全米40団体以上がポルノ撲滅に向けたイベントのスポンサーとして署名している。
人気記事ランキング
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(25)キリスト教禁止令
-
ワールドミッションレポート(8月6日):マレーシアのラノー族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(8月5日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(4)
-
ワールドミッションレポート(8月2日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(2)
-
ワールドミッションレポート(8月1日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(1)
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
ワールドミッションレポート(8月4日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(3)
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(238)聖書と考える「DOPE麻薬取締部特捜課」
-
聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
肯定的に考え、語ろう! 菅野直基
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演