「2011年10月21日に世界は滅亡する」―そう予言して物議を醸したファミリーラジオのキャスターのハロルド・キャンピング氏。結局、10月21日を迎えるまで予言を覆すことがなかった同氏だが、これが彼の最後の予言となるのだろうか。
同氏は、キリスト教改革派教会や長老教会の伝統に背を向けて、「1988年に世界が滅亡する」と予言して世間の注目を浴び、予言者としての地位を確立。94年と今年の5月21日、そして先日10月21日についても「滅亡の日」と語っていた。
同氏は、5月の予言の際、街頭などで自身の主張を大っぴらに宣伝し、人生をより良くするために財産をささげるべきだなどと説いて、支持者たちから数百万ドルを集めた。
予言が外れた時、支持者たちは貧困と幻滅と怒りに苛まれた。ファミリーラジオを訪問した彼らは、「私は本当に失望していて、もう『信仰』という意味が分からない」、「あなたは本当に哀れな人だ。私はあなたに全財産を注ぎ込んだのに。全てのお金と希望をあなたに託したのに」などと語り、失意を露わにした。
最近のキャンピング氏には全盛期の勢いがなく、予言の中でも『恐らく』という単語を多様して断言をさけるなどしている。90歳にして生涯4度目の世界滅亡予言を行い、外してしまった同氏。彼はもう予言することはないのだろうか。
「残念ながら」と言おうか、その可能性は低い。同氏は、5月21日の予言が外れた後、即座にユダヤ人の祭日のサイクルなどを持ち出して独自の再計算を行い、10月21日を割り出して、「10月21日の予言はその通りになるかも知れない。つまり、その日が全ての終わりかも知れないということだ」と語っていたのだから。
キリスト教改革派教会の聖書教師として出発し称賛されたキャンピング氏だが、伝えられるところによると、現在は支持者に対して、「全ての教会は背教者だ」などと教え、自宅で聖書の研究を行い、ファミリーラジオの彼の番組だけを聴くことを勧めているという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
焦りは禁物 菅野直基
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
栄光への脱出の道 穂森幸一
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣
-
現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也
-
【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される
-
中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束