米共和党大統領候補でモルモン教徒のミット・ロムニー議員と同議員を支持する米ニュージャージー州のクリス・クリスティー知事は11日、福音主義牧師によるモルモン教徒を差別する発言に関する遺憾の意を表した。11日、米クリスチャンポストが報じた。
ロムニー議員はクリスティー知事の後押しを受け、「このような宗教を背景にした共和党大統領候補者に対する評価の差別が米国において行われるべきであるとは思いません。リック・ペリー知事に対しましても牧師であるジェフレス氏が彼を称賛した言葉を撤回していただくよう願います」と述べている。
ロバート・ジェフレス博士は米ダラスにあるメガチャーチ、第一バプテスト教会の牧師で、7日に開かれたキリスト教福音派の会合において、モルモン教はカルトの一部であり、ミット・ロムニー氏は本当のクリスチャンであるとは言えないと言及していた。
米共和党大統領候補のひとりでモルモン教徒あるジョン・ハンツマン議員はジェフレス博士のモルモン教に対する言及について「より寛容を示すべきであり、モルモン教を差別するようなコメントをしたのは愚かな判断であった」と非難している。ハンツマン議員は米CNNに対し、「米国民が2012年大統領選で候補者を選ぶ際に、宗教的背景による差別発言を聞くのは役に立つことではありません。宗教は選挙選から切り離し、これからの米国にとってもっとも問題となる課題に焦点を当てるべきです。宗教がキリスト教かモルモン教であるかは、大統領選に候補するために必要な条件ではありません」と述べた。
一方、サザンバプテスト神学校学長のアルバート・モエラー博士は、「モルモン教は聖書的歴史的に見てキリスト教とは言えない」と述べており、「福音主義者が大統領候補者を彼らの信条に基づいて判別することに問題はない」との見解を示している。なおモエラー博士は「公的な場での競合をどのように受け止めるかについては、キリスト教徒が配慮しなければならない一つの課題でもあります。クリスチャンであっても不適格な政治指導者が存在することもあり、宗教的背景だけで決められる問題ではありません」との注意も呼びかけている。
ロムニー議員は、ジェフレス博士からキリスト者としての称賛を受けたテキサス州知事のリック・ペリー議員に対し、ジェフレス博士の発言から距離を置くように呼びかけている。ロムニー議員を擁護するクリスティー知事は「このような宗教的問題は、指導者としての資質を問う問題と関係がありません。大統領候補選その他いかなる政治運動であったとしても、宗教的背景がその人物の政治指導力の評価に影響されるべきものであってはならないと思います」と述べている。
リック・ペリー議員の広報担当者のマーク・マイナー氏はAP通信に対し、「ペリー議員はジェフレス博士からの称賛を受け付けないつもりはありませんが、ジェフレス博士の見解に合意しているわけでもありません。またペリー議員はロムニー議員もクリスチャンであると信じています。ただ、ロムニー議員が今回のジェフレス博士の言葉尻をついて、政治家として言及することは、米国内の雇用問題や経済問題改善に寄与することではないでしょう。ロムニー議員はジェフレス博士の言及について反応することで言葉のゲームを楽しんでいるだけであり、米国民はこのことを理解できていると思っております」と述べている。
ロムニー議員とペリー議員の両氏は11日夜、他の6人の共和党候補者らと共にニューハンプシャーで米ワシントンポストおよびブルームバーグ・ニュースの共催による討論会に参加した。討論会では経済問題のみ議論された。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ
-
ワールドミッションレポート(11月24日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(1)
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
















