Skip to main content
2025年9月5日23時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

チャイルド・ファンド「チャリティ古本市2006」開催 東京

2006年8月10日13時32分
  • ツイート
印刷

 特定非営利活動法人(NPO法人)「チャイルド・ファンド・ジャパン」(理事長:深町正信、以下チャイルド・ファンド)は7日、企業5社と協力して、「チャリティ古本市2006“夏!古本キャラバン”」を開催。企業の社員などから集められたおよそ7000冊の古本が、キーコーヒー本社の会場に並んだ。


 この催しは、チャイルド・ファンドが取り組むフィリピンの子どもたちと家族・地域への自立支援活動を応援することを目的に、東京都港区内に立地する企業・団体の社会貢献担当者によるネットワーク「みなとネット」が主体となって毎年夏に開催されるもの。売上げはすべてチャイルド・ファンドに寄付される。


 チャイルド・ファンドは、戦後、日本の戦災孤児を支援したアメリカの民間企業CCF (Christian Children’s Fund:キリスト教児童基金)の日本事務所であった社会福祉法人基督教児童福祉会(CCWA :Christian Child Welfare Association)によって75年に設立(当時の名称は、国際精神里親運動部)。キリスト教精神を基盤に日本のNGOの草分けとして、アジア諸国の中でも特に貧困で苦しむフィリピンを中心に海外協力活動を実践してきた。


 チャイルド・ファンドの支援活動により回復したいくつかの地域では、住民が自力で生活協同組合などを設立し、自立を始めている。


 小学校1年生から大学2年生まで支援を受けたフィリピン在住のアドニスさんは、現在、ハイスクールで数学を教える3児の父である。支援を受け始めた当時、アドニスさんの家はあまりにも経済的に貧しく、家の中は子どもたちが楽しく遊べる雰囲気ではなかったという。「(チャイルド・ファンドの)センターに集まって、里子同士でゲームをしたり、絵を描いたり工作をしたことが楽しい思い出です」と当時を振り返る。小学5年生のとき、家事の途中に大火傷を負い、一年間の入院を余儀なくされたときも、チャイルド・ファンドからの支援によって入院が可能となり、癒着してしまったひじとひざの関節を曲げるようにする手術も無事に受けることができた。


 「火傷をした経験やスポンサーの方との手紙を通した交流により、困っている人を助けることの大切さを学びました。3人いる自分の子どもたちにもこのことを伝えていきたい」とアドニスさんは語る。


 05年の法人変更に際して現理事長の深町正信青山学院院長は、「主のお導きのもと、私どもは、すべての子どもたちが幸せに成長できるように、平和、平等、正義と愛に満ちた社会の実現を目指して、引き続き奉仕と支援活動に力を注いでまいります」と同法人の活動方針を語った。


 キリストの愛の実践を通して、社会に福音を知らせる同団体の働きに、今後も注目が集まりそうだ。


 「チャリティ古本市2006」は入場無料。11日(金)まで連日開催される。開場時間は11:30〜19:30(入場は19:00まで)。10日(木)午後6時からは、会場のJT本社のJTアートホールアフィニス(東京都港区虎ノ門2-2-1)で、フィリピンの演奏家が参加するコンサートが開催される。こちらも入場無料。来場者にはコーヒーの無料サービスに加え、清涼飲料水がプレゼントされる。最終日の11日は、Jエナジー本社新日鉱ビル(東京都港区虎ノ門2-10-1)が会場となる。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.