青年宣教大会「すっとKANTO」が30日夜、プログラム最後の全体集会を持って閉幕した。淀橋教会(峯野龍弘牧師、東京・新宿区)で行われた同集会でキリスト者学生会(KGK)の大嶋重徳北陸地区主事がメッセージを取り次ぎ、「神と人」「罪と許し」「召命(使命)」の相関図を明確に示した。同主事を通してなされた神の招きに対し50人以上の青年が決心をして立ち上がり、牧師や宣教師として神に仕えることを約1000人の証人の前で誓った。
大嶋氏は旧約聖書のイザヤ6章を引用して神とイザヤの関係を説明。イザヤが預言者としての生涯を決意した背景に「神は私のような罪人を救われたのだから、神があの人々を救われないはずがない」という、神と人々に対する謙虚さと信仰があったと解き明かした。
同氏は「許してくださる神を知っているクリスチャンは、自分が罪人であることを徹底的に覚えていなければならない」と強調した。殺人や姦淫、偶像礼拝などを行う民の罪の深さに絶望したイザヤが、神の前に立ち、神の清さと自分自身の罪深さ、神の許しに気づいたとき、預言者としての使命を受け入れた。クリスチャンを含めて、人間には「自分はあの人とは違う」という高慢な心を持つ可能性があり、その結果、神からの恵みを逃してしまうのだという。
大嶋氏は、神の許しと召命は同時に来ると語った。「クリスチャンになった瞬間、人間が突然変身するという意味ではない」としたうえで、同氏は「許しと召命が同時になされることは、神の一方的な愛の奇跡だ」と話した。
「自分の罪の深さを知り絶望したイザヤに、神は『あなたの罪は全て取り去られた』と語られ、すぐさま『誰を遣わそう』とイザヤを招いた。人間は信頼関係の回復に時間がかかると考える。しかし、許された後、信仰生活をしばらく続けてから召されるのではない。こんなに罪深い私を、神はすぐに信頼してくださるのです。」
神の愛を信じた信仰によって、イザヤは神の召命に応じた。
「(イザヤが使命を受け入れたのは)自分に自信があったからではない」と大嶋氏。「私は罪人だが、神が用いてくださるのなら、主よ、どうぞ用いてくださいと、イザヤは、神の愛に対して立ち上がったのです。」
預言者としての長く険しい道のりを歩むことを決意したイザヤには、「私ほどの罪人を救われた神の救いの手が、あの民にも及ばないはずはない」という確かな希望があった。大嶋氏は、「それは救い主、イエス・キリストに対する希望だった」と指摘した。
大嶋氏からの決心の招きに50人が立ち上がり、天を仰いで神に「私を遣わしてください」と祈った。
大会実行委員長の小寺徹牧師(ウエスレアン・ホーリネス教団)は「準備スタッフが少人数だったが良い雰囲気の中で大会が進行した」と、聖霊の働きに感謝の意を表した。この大会で熱い思いを抱いた青年たちが主に大きく用いられることを願っているという。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)


















