Skip to main content
2025年5月10日20時19分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

Zawamekiが7年目スタート記念賛美集会を開催 東京・お茶の水で

2007年4月23日07時55分
  • ツイート
印刷
熱く賛美をささげるZawamekiのメンバーたち=21日、東京・お茶の水クリスチャンセンター8階大ホールで+
+

 日本の代表的なゴスペル宣教グループZawameki(ざわめき)が21日、東京・お茶の水クリスチャンセンター8階の大ホールにて7年目スタート記念賛美集会「Zawamekiワーシップシャウトスペシャル」を開催、150人以上が参加した。同ゴスペルグループは月1回の割合で、東京で定期賛美集会を開催しているが、今回はZawamekiの活動が始まってから7年目を記念する特別な大会とあって多数の参加者が集った。ゲストとして、元シンガーソングライターで現在はCCMアーティスト・教会音楽家として活躍している久米小百合さんを迎え、120分間の熱く、恵み深い賛美が神に捧げられた。



 Zawamekiの活動は、01年3月に全日本リバイバルミッションの賛美部門として独立し、スタートした。今年4月で7年目に入る同ゴスペルグループは、今までに計53回の定期賛美集会を開催してきた。その第一回目の賛美集会「Zawamekiワーシップシャウト」は、東京・お台場の南、東京湾に面した埋立地の会場で開かれた。それから毎月のように賛美集会を開催し、日本のリバイバルを信じて祈り続けてきた。Zawamekiの代表でボーカルを務める滝元開(たきもとひらく)師は、「今回は活動7年目を迎える記念大会です。新たなスタートを切るにあたってこれからももっと賛美に溢れるように願い、今日は120分ずっと賛美し続けたいと思います」と語った。



 この日、Zawamekiは新曲「勇気を出して」を含む10数曲を披露。Zawamekiらしいパワフルでリズミカルな賛美を熱唱し、神に栄光を返した。ジャズバンド「TRIO'」のドラマーである市原康氏をゲストに招いた迫力あるバック演奏と、滝元師らが歌う熱い賛美が会場全体に響き渡り、観衆らを感動の渦に巻き込んだ。



 会場で滝元師は、全日本リバイバルミッションが毎年各地で行っている伝道集会を今年はハワイで開催することを告知した。滝元師は使徒の働き23章11節「その夜、主がパウロのそばに立って、『勇気を出しなさい。あなたは、エルサレムでわたしのことをあかししたように、ローマでもあかしをしなければならない』と言われた」を引用し、「日本で福音を宣べ伝えるだけではなく、ハワイにいる日本人・日系人たちのために『勇気を出して』宣べ伝えなければならない」と語った。今回Zawamekiが披露した新曲「勇気を出して」は、ハワイリバイバルミッションのテーマソングになっている。



 また滝元師は、ハワイリバイバルミッションを開催する理由について、「ハワイには日本以上に暗闇の力が存在し、その地を支配しています」と語った。ハワイには日本から様々な宗教、新興宗教、新宗教が入り込んでおり、人々を蝕んでいるという。さらに滝元師は、「ハワイにいる日本人、日系人を救い、そして日本のリバイバルだけではなく世界のリバイバルを目指すためにハワイの救いが必要です」と述べ、観衆らに大会の成功を願う祈りを要請した。



 最後は会場全体で「Dancing」を熱く賛美し、勝利のイエスを褒め称えた。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 自分を愛する生き方 菅野直基

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも

  • ワールドミッションレポート(5月10日):ブータンの福音化のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(225)聖書と考える「いつか、ヒーロー」

  • 英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • 新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも

  • 次期ローマ教皇の有力候補4人

  • 新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者

  • ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応

  • 聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に

  • フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立

  • 保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に

編集部のおすすめ

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 後藤健二さん没後10年、追悼イベントで長女が映像メッセージ 「誇りに思っている」

  • ロシアの軍事侵攻から3年、在日ウクライナ正教会が祈りの集会 片脚失った負傷兵も参加

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.