先週の土曜日、パップスとプチパップスに使えている教師とスタッフ、そして教職者たちが陽地の訓練センターで1日の修養会を持ちました。
10年以上、東部二村洞の近辺に住んでいる未信者の子どもたちを目標に「土曜学校」を開設し、日本人の子どもたちに課外活動とキリストの福音を伝えてきました。3年前から北海道の教会から始まったMEBIGというプログラムを取り入れ、小学生を対象に実施してきましたが、音楽と振り付け、そして聖書のメッセージをやさしい話と日常の対話形式によって伝えます。
子どもたちの手と足、体をたくさん動かせる振り付けによって楽しませ、聖書の御言葉を子どもたちの環境に合わせて彼らが分かりやすいように伝えることが大変独特であります。それだけではなく、夏休みには1泊2日間のキャンプに参加し、一人一人に個人的な福音を提示し、彼らが罪を悔い改め、主を受け入れるようにする時間を持たせることに深い感動を受けました。
ノンクリスチャンの親がほとんどである日本の社会は、キリスト的でないので、未だに日本の教会が大変弱弱しいのですが、このような幼いときに福音を確実に聞き、幼い心に種が蒔かれていれば、彼らが育ったときには必ずその実を結ぶことが出来ると期待されます。日本宣教は未だに種を蒔く段階であり、少しずつ、その木が育つように細やかな注意と気遣いと努力が必要です。クリスチャンとなってからも、霊的土壌が大変貧弱なので、弱い姿のままである気がします。しかしその中には確実な聖霊の証と神様の御働きを体験した宝物が入っていますのでより尊く、またその信仰を保つためにいろいろな試みと攻撃にも堅く立っていることを見て、心から神様を賛美します。
小さな群れではあります。日本語礼拝部はこのような意味で、誠実に、そして真実と共に日本宣教のための畑とならなければなりません。牧会社を育てる畑、将来の宣教献身者を育てるところであり、日本人聖徒がリバイバルを経験する教会で神の豊かさを経験できるところなど、私たちのれいてき任務が何であるかをはっきりと知り、それを担っていく集いにならなければなりません。
このような生きがいと目標と任務を持って今度の夏にも日本語礼拝部に使える皆様になれますよう祈ります。
韓国オンヌリ教会 日本語礼拝部 キム・サムエル師
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
苦しみというプレゼント 菅野直基
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣