Skip to main content
2025年10月22日20時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. ワールドミッションレポート
ワールドミッションレポート

ワールドミッションレポート(3月12日):ベルギー カフェ店のバリスタは心の美容師

2024年3月12日11時53分 執筆者 : 石野博
  • ツイート
印刷
関連タグ:ベルギー

ベルギーの近代都市アントワープ中心部のさまざまな飲食店が立ち並ぶ通りに、「ライトハウスカフェ」という名の賑やかなコーヒーショップがある。フランク・エルンスト牧師が2021年に始めたこのカフェは、その利益を神の国のために投資するという崇高な目的を持っている。学生の街ということもあり、特に学生たちがこの店に引かれている。

「バリスタは心の美容師です。人々は居心地の良さを感じると、自分の私生活をとてもオープンにする傾向があります。このオープンな雰囲気こそが、有意義な会話や祈りの場を生み出します。バリスタはまさに心の美容師なのです」

ドイツ出身の彼は音楽シーンに関わり、1992年に信仰を持った。94年にベルリンで開かれたカンファレンスで、彼は、自分はベルギーのために召されていると感じた。それで当初はベルギーで教会を始めたいと考えていたが、祈っていたところ、まずクリスチャンのデイケアを設立することに導かれた。

「私たちは一銭も持っていませんでした。しかし神が私たちを養ってくれたのです。私たちはペンテコステ派の教会を改装し、そこでベルギー初のクリスチャン・デイケアを立ち上げました。当時の私たちは、本当に1ペニーも持っていませんでした。そんな私たちを養ってくださったのは、まさに神でした。そしてなんと、政府は建物の補助金として100万ユーロ以上を支給したのです。自分たちがクリスチャンであると公言していたことを考えれば、それ自体が奇跡と言っても過言ではありません。こうして、私たちは54人の子どもたちのための公認の場所と19人の従業員を得ることができました。彼らは私たちがクリスチャンであることを知っていますが、私たちの価値観、雰囲気、そして彼らに対する私たちの寛容さを高く評価しています。設立当初から、私たちは今も素晴らしい評判を維持しています」

デイケアはイスラム教徒の居住区にあり、来客の多くはイスラム教徒だ。スタッフは全員クリスチャンで、それぞれがいずれかの教会に通っている。彼らはイエスの愛を実践し、子どもたちに聖書を読み、その保護者のためにも祈っている。

その後、「ライトハウス・フェローシップ」という教会ができた。この教会には現在200人以上の会員がおり、ベルギーでは大規模な教会となる。「フランダーステレビのクルーたちが昨年、私たちを撮影するために訪れました。私たちは、古臭いキリスト教という枠組みの中に閉じこもっていません。しばしば受ける積極的なアプローチにも感謝しています」

最新のプロジェクトは、アントワープの中心部にあるカフェ「ライトハウス」だ。これは2020年の祈りから生まれた。エルンスト牧師はこう語る。「私たちは毎年、21日間の祈りと断食から始めます。その間、私たちは街のために集中的に祈りました。その1年半後、カフェを開くというビジョンが浮かびました。アントワープの中心部に美しい建物を見つけ、改装して今のカフェとなったのです。利益は、私たちが支援しているジンバブエの子どもたちの活動など、善意の活動に寄付するつもりです」

「私たちは高品質で独自のスペシャルブレンドコーヒーを提供します。一方で、バリスタ向けに最高品質のコーヒー豆も販売しています。そのためカフェには、自然に人々が集まります。大きなスクリーンではクリスチャンのミュージックビデオを流していますし、聖書の勉強会にも招待します。私たちのライトハウス・フェローシップ教会は、このカフェで、月に2回礼拝を行っています。これなら利用しやすいですよね」

「このカフェは、アントワープの大学の雑誌で『アントワープで最高のカフェの一つ』と推薦されました。特に重要なのは、ゲストが堅苦しさを感じないことです。3時間座っていても邪魔者扱いされない。何も強制されることはないが、もし彼らが望むなら、祈りや楽しい会話、時には霊的なアドバイスをする余地は常にあります。私たちの重要なモットーは、まず人間関係の構築にあります」

「人々はここで自然に質問を始めます。私たちは近隣住民の一員であり、人々を助ける心を持っています。私たちのスローガンは『一杯ずつ世界を変えよう』です。だからミレニアル世代や若い人たちが来るんです。全てが直産の仕入れで、パッケージは生分解性、グルテンフリーやビーガンのケーキも提供しています。なかなか魅力的でしょう」

「バリスタは心の美容師です。おしゃべりを始めると、自然と深い話が出てくる。人々はくつろぎ、愛されていると感じます。パブリックスペースでの心の触れ合いは、ベルギーではあまり一般的なことではありません。しかし私たちは何かを押し付けるのではなく、探している全ての人のための灯台でありたいと願っています」

彼らは、教会に人々を連れてくるというよりも、カフェやデイケアという自然な形で人々の中に教会を持ち込んでいるのだ。そしてその潤いが、渇き切った現代人たちの魂にオアシスを提供している。

近年、欧州で活性化している教会運動の一つは、既存の伝統を離れていても聖書の実践に忠実でありたいと願う信者たちによって展開されている。そしてその多くが、カフェやハウスチャーチなど、敷居が低く、誰でも招かれ、誰でも歓迎される場所として人々に開かれている教会だ。このような教会運動が、ベルギーでも欧州でもますます展開して、人々の魂の渇きがキリストの福音によって満たされ、救霊が進むよう祈っていただきたい。

■ ベルギーの宗教人口
カトリック 47・7%
プロテスタント 1・3%
無神論者 32・1%
ユダヤ教 0・4%
イスラム 4・4%

◇

石野博

石野博

(いしの・ひろし)

2001年より、浜松の日系ブラジル人教会で日本人開拓、巡回伝道者として従事。12年より、奥山実牧師のもと宣教師訓練センター(MTC)に従事、23年10月より、浜松グッドニュースカフェMJH牧会者として従事。18年3月より、奥山実牧師監修のもと「世界宣教祈祷課題」の執筆者として奉仕。23年10月より「世界宣教祈祷課題」を「ワールドミッションレポート」として引き継ぎ、執筆を継続している。

※ この記事は、石野博牧師の「ワールドミッションレポート」を、若干の編集を加えた上で転載したものです。
関連タグ:ベルギー
  • ツイート

関連記事

  • ワールドミッションレポート(3月11日):スーダンのバヤドゴ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(3月10日):ルーマニア 神こそは唯一の希望

  • ワールドミッションレポート(3月9日):パキスタンでキリスト教徒の政治家が当選

  • ワールドミッションレポート(3月8日):インドネシアのガヨ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(3月7日):レバノンでの効果的なミニストリーの鍵は関係作りにある

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • 焦りは禁物 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(249)聖書と考える「御社の乱れ正します!2」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.