Skip to main content
2025年8月29日19時33分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会
  3. 聖書

デジタル聖書は紙の聖書に取って代わるのか 成長続ける無料の聖書アプリ

2023年7月27日19時19分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ユーバージョン
聖書アプリ+
スマートフォンに表示された聖書アプリの画面(写真:Daniel Dara)

米メガチャーチ「ライフチャーチ」が開発した無料の聖書アプリ「ユーバージョン」が今月、15周年を迎えた。アプリのダウンロード数は5億7千万件を超え、現在も毎分95件余りのペースでダウンロードされ続けており、その人気が衰える気配はない。

ユーバージョンの開発者で最高責任者(CEO)であるライフチャーチのボビー・グルーネワルド牧師は、15周年を迎えて出した発表(英語)の中で、米アップル社が2008年7月10日に自社のアプリストアである「アップストア」を立ち上げた際、利用可能な最初の800アプリの1つとしてユーバージョンがリリースされたことを説明した。

リリース後の3日間で、ユーバージョンのダウンロード数は8万3千件を超えた。これは、グルーネワルド氏がその年の年末までに達成することを目標としていたダウンロード数をはるかに上回るものだった。アップストアには今日、何百もの他の聖書アプリを含む160万以上のアプリが存在するが、ユーバージョンはその中でも人々の期待を上回る結果を出し続けている。

「このアプリの承認申請をしたとき、アップストアのオープン日に間に合うのか、あるいは承認されるか自体分かりませんでした」とグルーネワルド氏は振り返る。「結局、オープン日に利用可能な数百の無料アプリの一つとなり、最初の週末で驚異的な数字を記録しました。正直、心から驚きました」

デジタル聖書は紙の聖書に取って代わるのか 成長続ける無料の聖書アプリ
この15年の間成長し続けてきた聖書アプリ「ユーバージョン」

そして、人々が何年にもわたって聖書アプリを日常生活に取り入れ続けるにつれ、その人気は上昇の一途をたどってきた。

「ユーバージョンはこの15年間にわたり、プッシュ通知によるリマインド機能や、ストリーク(アプリを何日連続で利用したかを示す機能)のようなゲーム的な機能、友情や祈りのようなコミュニティー機能を使用することを含め、人々が持続的に聖書に触れる習慣を構築することを助けるために、技術革新を活用してきました」

グルーネワルド氏によると、多くのクリスチャンが教会に行く日曜日には、ユーバージョンの利用が急増するという。

「最終的に私たちは、人々がその人にとって最適な形で毎日神の御言葉の中で過ごすことを望んでいます。毎週日曜日に聖書アプリの利用が急増するのは当然ですが、人々が一週間を通して持続的に聖書に触れていることを見られるのは、私たちの励みになります」

「私たちは今、ユーバージョンを通して神がなさろうとされていることのほんの始まりにいると信じています。15年たった今でも私たちのストーリーは過去にあるのではなく、何百万人もの人々が神の御言葉を通して神との親密さを築くのを助ける方法に焦点を当て続けている、本当に大きな目の前の未来にあるのです」

ユーバージョンのような聖書アプリが成長し続け、今後も聖書のデジタル化が進めば、紙の聖書に取って代わるのだろうか。

米ダラス神学校で副学長(入学サービス・教育テクノロジー担当)と助教(神学研究)を務め、『People of the Screen: How Evangelicals Created the Digital Bible and How It Shapes Their Reading of Scripture』(スクリーンの人々:福音派はどのようにしてデジタル聖書を作り、それは聖書の読み方をどのように形作ったのか)』の著書があるジョン・ダイアー牧師は、米キリスト教メディア「クリスチャンポスト」(英語)の取材に応じ、紙の聖書がデジタル聖書によって時代遅れになることはないとする考えを示した。

「聖書は、書籍や電子書籍業界の大きな流れに従っているように見えます。当初、多くの人がキンドルやヌック、アイパッドが紙の本に完全に取って代わるだろうと予測していましたが、人々はそれから数十年たった今でも、聖書を含めた印刷された本を読み、学ぶのが好きなようです」

デジタル聖書は紙の聖書に取って代わるのか 成長続ける無料の聖書アプリ
米ダラス神学校の副学長(入学サービス・教育テクノロジー担当)と助教(神学研究)を務めるジョン・ダイアー牧師(写真:同神学校のウェブサイトより)

ダイアー氏は、デジタル技術によって、聖書は「もはや『単なるテキスト』ではなく、マルチメディアの範疇(はんちゅう)に入り、あらゆる媒体のあらゆる種類の物事が加えられています」と指摘した。

「聖書は紙、画面、音声で読む(聴く)ことができます。数世紀前に追加された大量の小さな数字(章節)、注釈、地図、さらには双方向性まであります。これらは全て役に立つし、プラスにもマイナスにもなります。重要なのは、私たちが注意を払うことです」

デジタル聖書の受け入れには利点もあるが、ダイアー氏は幾つかの懸念も示した。

「紙の聖書には、懸念があります。聖書を教会の共同体から持ち出し、非常に個人的なものにすること、章と節の番号を追加することで、テキストを切り刻み、段落や巻ではなく文を読むことを奨励すること、印刷されたページに常にアクセスできるため、暗記する聖句の量が減ることなどです。デジタル聖書は、そのあらゆる形態においてこれらの傾向を加速させ、より多くのアクセスを与える(これは素晴らしいことです!)一方で、同時に神の御言葉をより個人化・断片化し、さらに(暗記しないため)私たちの知らないものとする危険性があります」

それでもダイアー氏は、人々の聖書との接点を増やそうと努力している革新者たちを高く評価している。

「私は、御霊が私たちを導いてくれると信じ、新しいことに挑戦し、新しい聖書の関わり方を奨励している全ての革新者たちに感謝しています。私は利用者とプログラマーの双方に、私たちを聖書の世界に没頭させてくれるコミュニティーへと引き込むアプリやツールを開発する方法について考えることを勧めたいと思います」

※ この記事は、クリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ユーバージョン
  • ツイート

関連記事

  • ネットなしでも利用可能 聖書アプリ「ユーバージョン」ライト版のDL数が400万件に

  • 日本聖書協会、2022年度の聖書頒布数は8万7千冊 新共同訳が依然として7割超

  • 聖書の価値観でこの世を生きようとするクリスチャンたちの奮闘劇! 「七番街シアター」が日本語化

  • 世界最古のヘブライ語聖書、52億円超で落札

  • 教会はツイッターよりもフェイスブック派 オンライン献金の利用率は教会規模で差 米国

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエス様と共に働く 菅野直基

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(8月29日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(3)

  • 聖書のイエス(16)青銅の蛇 さとうまさこ

  • シリア語の世界(31)シリア語新約聖書の和訳(2)テモテへの手紙第一からヨハネの黙示録まで 川口一彦

  • 主キリストの大きな力で癒やされよう 万代栄嗣

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.