Skip to main content
2021年1月23日13時40分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

2018年に最も人気のあった聖句 聖書アプリ「ユーバージョン」が発表

2018年12月10日14時09分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ユーバージョン(YouVersion)
YouVersion・ユーバージョン+
無料聖書アプリ「YouVersion(ユーバージョン)」(写真:ライフ・チャーチ)

無料聖書アプリ「YouVersion(ユーバージョン)」によると、2018年に最も読まれた聖書箇所は、イザヤ41章10節の「恐れることはない、わたしはあなたと共にいる神。たじろぐな、わたしはあなたの神。勢いを与えてあなたを助け、わたしの救いの右の手であなたを支える」だった。

ユーバージョンは、推定で約3億5千万台の端末にダウンロードされている人気アプリ。そのアプリで今年最も多くブックマークされ、ハイライトされ、またシェアされた聖句がこの箇所だった。米国内だけでなく、世界全体のユーザーの間でも、この聖句の人気が一番高かった。

また、アプリを毎日使用するアクティブなユーザーが、昨年との比較で27パーセント増加したことや、13年にリリースした子ども向けの聖書アプリの使用も大幅に増加したという。

アプリの生みの親で、ライフ・チャーチ(米国)の牧師でもあるボビー・グリューネワルト氏は4日、声明(英語)を発表し、最新のデータは「世界中の人々が聖書の中に慰めや励まし、そして希望を求めていることを示している」と述べた。

「アプリをリリースしてから10年たちました。しかし、人々はユーバージョンを使い続けており、神の言葉へのアクセス数は記録的に伸び続けています」

08年のアプリ公開時、ユーバージョンで提供されていた聖書は2言語15訳のみだった。しかし世界の聖書協会と提携することで、今では1200余りの言語で1700訳余りの聖書を提供できるようになった。

今年8月には、姉妹アプリ「バイブル・レンズ」をリリースした。バイブル・レンズはスマートフォン内の写真を読み込み、被写体に適した聖句の候補を自動で挙げ、誰でも簡単にデザインされた聖句入りのきれいなイメージを作れるアプリだ。

バイブル・レンズは公開当初の週末の時点で、26万5千ダウンロード(DL)を記録し、一時は「無料アプリ」のランキングで、ユーチューブに次ぐ2位を記録した。

ユーバージョンによると、昨年、世界で最も人気のあった聖句は、ヨシュア記1章9節の「わたしは、強く雄々しくあれと命じたではないか。うろたえてはならない。おののいてはならない。あなたがどこに行ってもあなたの神、主は共にいる」だった。一方、米国で昨年最も人気のあった聖句は、ローマの信徒への手紙8章28節の「神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています」だった。

※この記事はクリスチャンポストの記事を日本向けに翻訳・編集したものです。一部、加筆・省略など、変更している部分があります。
関連タグ:ユーバージョン(YouVersion)
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が10周年、世界で3億3千万ダウンロード

  • 新共同訳、無料聖書アプリ「ユーバージョン」で利用可能に 音読機能も

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」 2017年に最も人気のあった聖句を発表

  • 文化庁が発表した最新のクリスチャン・教会数は? 教派別・県別ランキング

  • 図書館に置くことに最も抵抗のある本ランキングで、聖書が第6位に 米国

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • 誘拐された30代のカトリック神父、遺体で発見 ナイジェリア

  • 米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?

  • カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて

  • 東京神学大学、新型コロナ感染拡大防止のための活動制限指針を発表

  • 「核兵器禁止条約」発効 広島司教と長崎大司教が共同声明、日本の参加求める

  • 「海外宣教」と「ラディカル・リベラリズム神学」 第23回断食祈祷聖会2日目

  • 世界宣教祈祷課題(1月23日):中国・武漢市

  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 米国の大統領交代、トランプ氏の功績とは?

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 誘拐された30代のカトリック神父、遺体で発見 ナイジェリア

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • 世界宣教祈祷課題(1月22日):米国大統領選挙を終えて

  • カトリック東京大司教区の司祭1人が新型コロナに感染 隔離静養中

  • 真理はあなたを自由にします イエス・キリスト・エクレシアよろこび研究会

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • バイデン新大統領誕生、聖書の詩篇を引用し「米国の結束」呼び掛ける就任演説

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

編集部のお勧め

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.