Skip to main content
2021年1月18日17時41分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

イエスが日本の王であることを宣言! 「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」開催(後)

2017年8月20日06時14分 記者 : 坂本直子
  • ツイート
印刷
関連タグ:ジーザス・レインズ
イエスが日本の王であることを宣言! 「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」開催(後)+
この日、日本のための祈りだけでなく、世界各国のための祈りもささげられた=15日、豊洲ピットで(東京都中央区)で

「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」には、1日を通して約800人のクリスチャンが集まり、イエス・キリストが王であることを再確認し、イエスの統治を祈りと賛美の中で盛大に祝った。

この日は、ジーザス・レインズ・インターナショナルも来日し、エレミヤ書1章4〜17節を引用して次のように語った。

「主は『わたしがあなたを守るから、敵の前で恐れてはならない』とおっしゃっています。主があなたと共にいます。誰もあなたを負かすことはできません。敵を完全に打ち砕きましょう。主は日本のために十字架上で尊い血を流し、すでに勝利してくださっています。恐れず、義の道を歩み続けてください」

また、夕方のステージではインドネシア、フィリピンのグループが賛美をした後、世界各国のための祈りもささげられた。

祈りの後、ジーザス・レインズ・ジャパンの華やかなタンバリンダンスや力強いソーランダンスが繰り広げられ、再び会場は熱気に包まれた。そして祭りの終盤、ステージが暗転すると、スポットライトに照らされた黄金の王冠が浮かび上がった。厳かな雰囲気に変わった会場では、一人一人にパンとぶどう液が配られ、聖餐式が執り行われた。

イエスが日本の王であることを宣言! 「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」開催(後)
聖餐式ではパンとぶどう液が一人一人に配られた。

フィナーレは出演者全員がステージに上がり、会衆と一体になって力の限り賛美をささげた。また、10日前に出演が決まったというフラダンスメンバーが登場し、9月30日に行われるハワイ初のジーザス・レインズへのバトンとなった。

イエスが日本の王であることを宣言! 「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」開催(後)
夕方からステージでは、華やかなワーシップダンスや力強いソーランダンスが繰り広げられた。

この日のために1年にわたって準備をしてきたジーザス・レインズ・ジャパン。最高のささげものをするために賛美やダンスの練習を重ねてきた。集会を何度も開き、4月末にはこの日のための「プレ・ジーザス・レインズ・ジャパン」も北とぴあで開いた。また、40日の断食をしてこの日に臨むと共に、8月は12時間に及ぶ祈祷会も持たれた。オープニングで王冠が運ばれた時に流れた賛美「つくられしものよ」も、祈りの中で与えられた賛美だった。

イエスが日本の王であることを宣言! 「ジーザス・レインズ・ジャパン2017」開催(後)
フィナーレでは全員が立ち上がり、感謝の賛美をささげた。

昨年はいろいろな点で海外の教会に助けてもらうことの多かったジーザス・レインズ・ジャパンだったが、今年は日本独自の祭典となった。ジーザス・レインズ・ジャパン代表は次のよう語った。

「21世紀の教会にさせたい神様のご計画がジーザス・レインズだと思っています。荒れ野で天幕を作ったとき、全部が手作りであったように、ジーザス・レインズも1日のお祝いをするために、一人一人がささげもの(時間、お金、賜物)を持ち寄り、祈りをもって、へりくだって、一致して作り上げました。1日だけの普遍的な荒れ野の天幕作りという感じがします。ジーザス・レインズは、イエス様と共に王として統治するための教育の場。だから、つらい時も悲しい時もありますが、喜びの時の方が大きく、クリスチャンと共に信仰を分かち合う時がとても楽しいのです。一緒にワクワクしながら神様の目的を探していきましょう。そして、何が神様を喜ばせることなのか、作り上げていく過程を通して一緒に学んでいけたら幸いです。素晴らしい1日を分かち合うことができ、感謝します」

祭典に参加した大学生は、「3カ月前に受洗したばかりですが、参加できてとても楽しかった。新しい出会いもありました」と話す。また、3人の子どもを連れて参加した30代女性は、「礼拝することがキリストのお祭りなのだと思いました。天国でも今日のような賛美の雰囲気が永遠に続くのかと思うと、臨在の力強さを感じました」と感想を語った。

<<前編

関連タグ:ジーザス・レインズ
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • 王なるイエスの祭典「ジーザス・レインズ」創始者ジーナ・オスメイアさんインタビュー

  • セブ島発祥の祭典「JESUS REIGNS」創始者のジーナさん来日 「プレ・ジーザス・レインズ・ジャパン」に出演

  • 靴箱いっぱいのプレゼントを海外の子に届けよう オペレーション・クリスマス・チャイルド、11月14日から受け付け開始

  • 教派を超えて戦時下の悔い改めを 「今の時代の残りの者の集い―神のともしびは、いまだ消えず」

  • 新しい夏祭りがフィリピンから日本に上陸 「ジーザス・レインズ・ジャパン」を7回叫び、イエスの統治を宣言!

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 教皇フランシスコの主治医、新型コロナ合併症で死去

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド

  • 日本聖書協会、新理事長に石田学氏を選出

  • 私は黒いけれど美しい 菅野直基

  • 群馬県太田市の教会クラスター、感染者78人に 県内最大規模

  • 世界3億4千万人のキリスト教徒が迫害下に コロナ禍で差別増、北朝鮮が20年連続ワースト1位

  • 映画「羊飼いと風船」 宗教と現代性、その普遍的な対立を見事に描き切った秀作

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • 緊急事態宣言、7府県に拡大 対象地域のカトリック教区が相次いで対応方針発表

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(112)「富」の支配を打ち砕く信仰の力 広田信也

  • 書き損じ年賀状でコロナ禍の子どもたちの支援を チャイルド・ファンド

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 日本聖書協会、新理事長に石田学氏を選出

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • 米下院で「父」や「母」などの単語使用不可に フランクリン・グラハム氏「神の権威否定する」と批判

  • 群馬県内の教会でクラスター発生 40人が感染

  • トランプ氏続投と「誤って預言した」 ジェレマイア・ジョンソン氏が謝罪

  • トランプ支持者が米議会占拠 米キリスト教指導者らが相次ぎ批判、祈り呼び掛け

  • 榊原寛氏死去、79歳 お茶の水クリスチャン・センター顧問

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 映画「聖なる犯罪者」に見るヨーロッパ的「救い」の危うさ

  • イエス時代の儀式用沐浴槽、ゲツセマネで発見 地名の由来裏付けに

  • 2020年の人権侵害国トップ10、1位は中国 国連ウォッチが発表

  • 1都3県に「緊急事態宣言」再発令、カトリック東京大司教区が対応方針発表

編集部のお勧め

  • クリスチャン画家の山田桂子さんが姫路市美術展に入選 日米でアートミニストリー展開

  • コロナと自殺、必要なのは「絆」の再形成 精神科医の山中正雄牧師

  • 「聖書通読、回重ねるごとに喜びがある」 『1年で聖書を読破する。』の鈴木崇巨牧師

  • “難病だからこそ生きる意味がある“ 「35歳までの命」余命宣告受けた筋ジストロフィー患者の保田広輝さん

  • 「母は中絶を拒否した」 アンドレア・ボチェッリの証し

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.