Skip to main content
2025年11月4日17時00分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

千葉県がんセンターで手術患者の体内からガーゼ取り忘れ 60代女性が腸閉塞か

2016年4月6日12時50分
  • ツイート
印刷
千葉県がんセンターで手術患者の体内からガーゼ取り忘れ 60代女性が腸閉塞か+
千葉県がんセンター(写真:Abasaa)

千葉県がんセンター(千葉市)で昨年12月に腎臓がんの手術を受けた60代女性の体内に、手術の際に使用したガーゼが取り残されていたこと明らかになった。女性は腹痛など腸閉塞(へいそく)とみられる症状を訴え、今年2月に千葉県がんセンターでガーゼを取り除く摘出手術を受けた。女性は命に別条はないという。朝日新聞などが伝えた。

同紙によると、女性は昨年12月、千葉県がんセンターで腎臓がんの手術を受け退院したが、その後腹痛や嘔吐(おうと)などの症状を訴えたため、検査を実施。体内に手術の際に使用したガーゼが取り残されていることが発覚したという。今年2月にガーゼの摘出手術を行い、腸閉塞のような症状があったが、現在は回復しているという。

読売新聞によると、体内に残されていたガーゼは長さ15センチ、幅3センチの大きさ。腎臓がん手術の際、部位を見やすくするため、腎臓周辺に複数のガーゼを入れ、そのうち1枚を取り忘れたという。千葉県がんセンターは2月、検討委員会を設置し、原因を調査している。また、術後にX線検査を実施し、体内にガーゼなどの取り忘れがないか確認するように決めたという。

千葉日報によると、千葉県がんセンターは既に、千葉県に対しては医療事故として報告している。しかし、同紙は、摘出手術から約2カ月たっても公表されていないと指摘。千葉県の担当者は共同通信の取材に「患者側と相談し、今後発表したい」としており、千葉県がんセンターは「担当者が不在で分からない」としているという。朝日新聞によると、千葉県がんセンターは今月5日、女性に調査結果を説明したという。

千葉県がんセンターでは、2008〜14年に腹腔(ふくくう)鏡手術を受けた11人が術後に死亡、15年12月には進行した乳がん患者と間違え、別の女性患者の右乳房を全摘出する医療事故が起きている。

一方、手術で使用したガーゼの取り忘れは、先月、横浜労災病院(横浜市)でも明らかになっている。横浜労災病院で2011年に子宮の手術を受けた30代女性の体内からガーゼが見つかったもので、健康への影響はみられないため、女性はガーゼを摘出するかどうかを検討しているという。

また、昨年11月には、新潟県で60代男性の体内からガーゼが見つかっている。これは37年前に受けた手術で取り忘れられたもので、手術を担当した医師は既に亡くなっており、カルテも保存期間が過ぎて破棄されていたことから、ガーゼが取り忘れられた詳しい原因は分かっていないという。

  • ツイート

関連記事

  • 横浜労災病院で5年前に手術受けた女性の体内にガーゼ 別病院での帝王切開で判明

  • 体内からガーゼ見つかる、37年前の手術で取り忘れ 新潟県立坂町病院

  • 群馬大学附属病院、肝臓手術の死亡率が平均の4〜10倍 2外科間の競争影響か

  • 久留米市・田主丸中央病院で麻酔薬と間違えインスリン注射 通常の10〜50倍

  • 大阪労災病院の40代技師、流産した胎児の写真をツイッターに投稿

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.