Skip to main content
2025年8月30日09時14分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

堀北真希出演 「いち髪」新CM「読書篇」が3月11日からスタート

2016年3月11日18時06分
  • ツイート
印刷
堀北真希出演 「いち髪」新CM「読書篇」が3月11日からスタート+

クラシエホームプロダクツは、2016年3月11日より、女優の堀北真希さんが出演する“予防美髪”ヘアケアブランド「いち髪」の新CM 「読書篇」を全国で放映いたします。

「いち髪」は「一髪、二姿(いちかみ、にすがた)」という、日本に古くから伝わる「身なりを着飾るよりも、まず、第一に髪を美しくすることが女性の美徳である」という想いを込めたブランドです。

新CMのテーマは、2015年秋に引き続き「いち髪なひと」です。堀北さんの凛とした佇まいとその美しい髪を、自然な雰囲気で切り取りました。

この「読書篇」では、読書に夢中になる堀北さんと、それを見ている「僕」の2人が描かれています。堀北さんが読書に集中している姿を見ている「僕」。その美しい髪に見とれていると、不意に目が合い「なに?」と聞かれてしまい、思わずドキッとする心情を、自然体で、かつ美しい髪の堀北真希さんとともに伝えています。

美しい髪の動きをCMの中心に置き、見ている方がドキッとする表情と合わせて表現することにこだわりました。

また、今回、この「いち髪」のCMを彩るのは秦 基博さんが歌う「野ばら」です。シューベルトが作曲した誰もが知る有名曲で、約200年前に作られ歌い継がれてきたこの「野ばら」(原詩:ゲーテ/日本語訳詞:近藤朔風)に対して、秦さんは、歌だけでなくアレンジも自ら手掛けています。アコースティックギター、ピアノ、ドラム、タンバリン、シェイカー、リコーダーなど全ての楽器を1人で演奏しており、「いち髪」のCMの世界観を表現した、そのサウンドにも注目が集まっています。

前回のCMも、秦さんの優しく心にしみる歌声が大評判となりましたが、繊細さと力強さを併せ持つ、独特の声が魅力的な秦さんのサウンドが、再び、お茶の間を魅了することでしょう。

■CM制作概要
タイトル:「読書篇」15秒
出演  :堀北真希
放映時期:2016年3月11日~
放映地域:全国歌:秦 基博「野ばら」(New Single『スミレ』<2016年2月24日リリース>に収録。)

■秦 基博 氏コメント
誰もが知っている有名な歌ですし、僕も子供の頃に学校などで歌った記憶がありますが、今回、改めてカバーしてみて、やっぱりシューベルトって凄い、、、素晴らしい曲だな、と思いました。今回、すべての楽器を自分で演奏して録っています。是非、CDで、CMで、たくさんの方に聴いてもらえたら嬉しいです。

http://www.ichikami.jp/(3月11日午前10時リニューアル予定)

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 沢尻エリカ出演CM「Ban 汗ブロックロールオン プレミアムラベル」 21日から放送

  • イチロー出演 NTT東日本がウェブ限定CM公開

  • 宮澤佐江、48グループ卒業後の初イベント出演 「KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-」名古屋公演

  • でんぱ組が新生活の準備を応援! 3月11日から「2016 SPRING 秋葉原電気街まつり」

  • 映画「星ガ丘ワンダーランド」オリジナル・ハット限定発売 中村倫也が直筆イラスト、佐々木希がカラーセレクト

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • イエス様と共に働く 菅野直基

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(8月30日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(4)

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(8月29日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(3)

  • シリア語の世界(31)シリア語新約聖書の和訳(2)テモテへの手紙第一からヨハネの黙示録まで 川口一彦

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 進藤龍也氏×山崎純二氏対談イベント「神様との出会いで人生が変わった」 埼玉・川口市で8月30日

  • 米福音派の重鎮、ジェームス・ドブソン氏死去 フォーカス・オン・ザ・ファミリー創設者

  • 花嫁(31)神に従う者の道 星野ひかり

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • 「森は海の恋人」の畠山重篤さん、気仙沼市の名誉市民に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.