Skip to main content
2025年8月17日06時59分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

宮澤佐江、48グループ卒業後の初イベント出演 「KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-」名古屋公演

2016年3月8日19時49分
  • ツイート
印刷
宮澤佐江、48グループ卒業後の初イベント出演 「KEY OF LIFE」名古屋公演+

東京ゲームオーケストラは、2016年4月9日(土)に開催するゲーム音楽のフルオーケストラコンサート『KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-』名古屋公演に、2016年3月に48グループを卒業する宮澤佐江さんが、コンサートナビゲーター&スペシャルゲストとして出演することを発表いたします。宮澤さんにとって本イベントが、卒業後初のイベント出演となります。

■『KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-』とは
世界中で絶大な人気を誇るゲーム音楽から『神曲』だけを厳選した“究極のゲーム音楽フルオーケストラコンサート”をコンセプトとしたコンサートです。演奏は「東京ゲームオーケストラ」。『究極のゲーム音楽』を目指し、誰も体験したことのない『本気のゲーム音楽コンサート』をお届けするために編成された、スペシャルオーケストラチームです。

※東京公演はチケット完売。現在は、2016年4月9日(土)の名古屋公演(名古屋市公会堂)のみ購入可能です。

■公演概要
公演名      : KEY OF LIFE -神曲たちの響宴-
チケット価格   : 6,800円(SS席)、5,500円(S席)、4,500円(A席)、
8,500円(P席)
公演特設WEBサイト: http://tokyogameorch.jp
企画制作     : KEY OF LIFE制作委員会

◎名古屋公演
日時:2016年4月9日(土) 18:00開場 / 18:30開演
会場:名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-3)
主催:SOGEI
一般問い合わせ先:SOGEI TEL 052-263-1771(平日 10:00-18:00)

※本コンサートはウォルト・ディズニー・カンパニー及びスクウェア・エニックスとは一切関係ありません。

■プログラム(一部記載)
◎「キングダムハーツ」より
「Dearly Beloved」「Kairi」「Night Of Fate」「Traverse Town」「プリンセスワルツメドレー(『ビビディ・バビディ・ブー』~『いつか王子様が』~『いつか夢で』)「星に願いを」「Beauty and the Beast」「The 13th Struggle」「Tension Rising」「Darkness Of The Unknown」「Vector to the Heavens」

◎「FINAL FANTASY」より
「プレリュード」「風の追憶~悠久の風伝説~」「エアリスのテーマ」「Fisherman's Horizon」「Eyes On Me」「いつか帰るところ」「ローズ・オブ・メイ」「Melodies Of Life」「閃光」「J-E-N-O-V-A」「ビッグブリッヂの死闘」「久遠~光と波の記憶~」「シーモアバトル」「いつか終わる夢」「ザナルカンドにて」「メインテーマ」など

■東京ゲームオーケストラとは
世界的にゲーム音楽コンサートが注目される中で結成された、ゲーム音楽のフルオーケストラコンサートに特化した新進気鋭のオーケストラチームです。選曲と指揮・編曲は、アニメ映画「あらしのよるに」(作曲)や、アニメ映画「スプリガン」 / 映画「催眠」(共に編曲・オーケストレーション)などで知られ、多岐に渡り活躍している作編曲家の照屋宗夫。彼の鋭い感性が、誰もが知る超人気ゲームの『神曲』たちを、誰も聴いたことがない壮大な演奏に仕上げています。

■出演者プロフィール
◎照屋宗夫 指揮者
作編曲家 / 指揮 国立音楽大学器楽科卒業。山本直純氏より音楽を学び、フルートを石原利矩氏、指揮を汐澤安彦氏に師事。

【実績】
〔作曲作品〕
東宝アニメ映画「あらしのよるに」 / コマーシャル「遊技王 サイバーダーク・インパクト」他2作品 / NHK「星新一ショートショート」 / 角川ホラーシネマ「Love Psycho」 / 新宿ルミネホールアクト主催 劇場作品「血の婚礼」劇中歌 / avex 俳優養成所映画「年々歳々」 / K-POP 番組「Seoul Train」テーマ / 音楽劇「オーカッサンとニコレット」(作曲・編曲) / 大鶴義丹監督映画「キリン」テーマ編曲、劇中音楽作曲 / ラジオドラマ「東野英心劇場」全13回

〔編曲、オーケストレーション作品〕
東宝アニメ映画「スプリガン」 / 東宝映画「催眠」 / 映画「世にも奇妙な物語」 / TVアニメシリーズ「マクロス ゼロ」 / 新宿ルミネホールアクト主催 劇場作品「ロルカ」劇中歌

◎中川貴美子 コンサートマスター
ヴァイオリニスト 東京芸術大学大学院卒業。鷲見四郎、徳永二男、加藤知子、田中千香士、堀正文の各氏に師事。

【実績】
2007年、故桑原研郎氏(NHKラジオ番組 / 音楽プロデューサー)に将来を嘱望され、スタジオミュージシャンとしてデビューを果たし、クラシックにとどまらず、ポップスやジャズ等、ジャンルの垣根を越え、様々な映画・テレビドラマ、CM等に、自身のストリングスグループと共に参加する。ポピュラーアーティストのCDやライブ、コンサートへの参加多数。

これまで、千住明(「TBSドラマ「流星ワゴン」2015年)、富貴晴美(NHK連続ドラマ「マッサン」2015年)、辻陽(「百日紅」2015年)、岩本正樹、寺嶋民哉、椎名邦仁、村松崇継、コーニッシュ等他多数の作家と共演する。

〔来歴〕
'97年2月、広島交響楽団と共演。チャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトを演奏。8月、第4回パブロ・サラサーテ国際ヴァイオリンコンクールにてディプロマ賞。'94、96年京都フランス音楽アカデミー参加、レジス・パスキエ氏に師事。

◎宮澤佐江 コンサートナビゲーター&スペシャルゲスト
2006年第二期AKB48追加メンバーオーディションに合格。AKB48・SNH48・SKE48の活動を経て、2016年3月4日 日本ガイシホールでの卒業コンサート。3月16日 SNH48劇場卒業公演。3月31日 SKE48劇場卒業公演。本人の10周年記念日でもある2016年4月1日に旧チームK特別記念公演をもって48グループの活動に終止符を打つ。今後、女優としてCM・バラエティでも活動予定。

【出演作品】
《舞台》
2014年
地球ゴージャスプロデュース公演Vol.13『クザリアーナの翼』コルリ役。
2016年8月5日~8月27日
『王家の紋章』ヒロイン・キャロル役で初の帝国劇場の舞台に立つ。

《ドラマ》
2014年11月『Dr.ナースエイド』(NTV) 平野優役。

《映画》
2016年4月公開『9つの窓』 / 回想電車 主演:恵比寿ハルミ 役。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • 本田圭佑プロデュースブランド「ロードダイアモンド」からUVケアなど夏用3アイテム新発売

  • イチロー出演 NTT東日本がウェブ限定CM公開

  • おそ松さん&テレビ東京バナナ社員ナナナのコラボビジュアル公開

  • ローラ、JR九州公式フォトグラファーに就任 インスタグラムで鹿児島の写真を発信

  • 市川海老蔵、アメリカ・ニューヨークのカーネギーホールで初公演

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • ヨハネの黙示録(6)スミルナ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(8月14日):ポーランド 殺人犯からキリストの友へ

  • ワールドミッションレポート(8月16日):コンゴのレレ族のために祈ろう

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.