Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

女子サッカー「ノルディーア北海道」元監督がセクハラ 元選手2人が提訴

2016年2月13日20時13分
  • ツイート
印刷
女子サッカー「ノルディーア北海道」元監督がセクハラ 元選手2人が提訴+
元監督のセクハラ訴訟について知らせるノルディーア北海道の公式サイト

女子サッカー3部リーグ「ノルディーア北海道」の元選手2人が12日、在籍中に元監督(49)からセクハラを受けたとして、元監督と同チームを運営する一般社団法人ノルディーア北海道に、慰謝料計1千万円を求める訴訟を札幌地裁に起こした。北海道新聞などが伝えた。

同紙や毎日新聞によると、訴訟を起こしたのは21歳と22歳の元選手で、2013年10月、練習後に「泊まっていけ」などと言われ、元監督の自宅に宿泊。元監督は、21歳の元選手に対しては性的な質問をしたり、抱きついたりし、22歳の元選手に対しては、抱きついたり、キスを迫ったりしたという。

2人が15年5月、ノルディーア北海道側に改善を要求したところ、元監督が同月に辞任。一方、2人は同年中に練習態度などを理由に退団させられたという。

元選手らは提訴後に記者会見を開き、「選手を退団させて問題を隠そうとするのは許せない」(北海道新聞)、「セクハラは日常的で、なでしこリーグを目指し頑張っていたのに夢を壊された」(日本テレビ)などと訴えたという。

報道を受け、ノルディーア北海道は13日、公式サイトで「報道について」という文章(12日付)を掲載。「この度、ノルディーア北海道もしくは前々監督が元選手2名に訴訟を起こされました。内容は前々監督からのセクシャルハラスメントによるものと、クラブの対応によるものと推測されます。訴訟状は現時点で届いておりませんので、これ以上はお伝え出来る事はありませんが新体制のクラブとして誠意のある対応をしたいと思っております」などとコメントした。

さらに、「既に報道されているものもありますが、最新で正確な情報が入り次第お伝えしたいと思います」とし、「当クラブの事情でご心配・ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と謝罪。「今できる最善を尽くしたいと思います」としている。

毎日新聞によると、セクハラを訴えられた元監督は今年2月、コンサドーレ札幌と提携するタイ男子リーグ「コンケーンFC」の監督に就任している。

ノルディーア北海道の公式サイトによると、コンケーンFCの監督に就任した元監督は、北海道室蘭市出身の三浦雅之氏。三浦氏がコンケーンFCの監督に就任したことを知らせる文章では、三浦氏について「2015年4季ぶりの全国リーグ参戦を果たすも、5月戦績不振の責任を取り辞任、以降は指導者の道を探りつつ片や起業し、道内外で経営者として北海道ブランドの構築に尽力すべく活動をしていたところです」と説明。「ノルディーア北海道としてもこれを機に、サッカーを通じた北海道ブランドの構築と云う今後の目標を共有しながら、氏の今後の活動に注目していきたいと思います」などとしていた。

  • ツイート

関連記事

  • 北海道警の巡査部長、部下からゲーム用プリカ脅し取る 「クビにできる」

  • 28歳の大学職員、北海道・JR室蘭線のプレートを盗んだ疑いで逮捕

  • 村上寿之笠間市議、女性に服脱ぐよう指示のセクハラ発言でJA常陸を懲戒解雇

  • 対馬市:入江有紀市議がセクハラで告訴状、大部初幸市議に「胸触られた」

  • 女子学生の胸触る 東京芸大の50代教授、セクハラで定職5カ月

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.