Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

清原容疑者の薬物疑惑、週刊文春が「直撃取材のすべて」を電子書籍で発売

2016年2月4日15時35分
  • ツイート
印刷
清原容疑者の薬物疑惑、週刊文春が「直撃取材のすべて」を電子書籍で発売+

覚せい剤取締法違反(所持)容疑で2日に現行犯逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者(48)を直撃取材した『週刊文春』記者の取材の様子などが、電子書籍『週刊文春が報じた 清原和博「薬物疑惑」直撃取材のすべて』として4日に発売される。

◇

文藝春秋電子書籍編集部では、電子書籍『週刊文春が報じた 清原和博「薬物疑惑」直撃取材のすべて』を2月4日に緊急発売いたします。

これは「週刊文春」2014年3月13日号に掲載された記事「清原和博緊急入院 薬物でボロボロ」を電子書籍化したものです。

2月2日に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕された清原和博容疑者。その薬物問題を最初に報じたのは「週刊文春」でした。当時、数々の奇行が目撃されていた清原容疑者の周辺を徹底取材した結果、薬物疑惑が浮上。「週刊文春」記者が清原容疑者を直撃しました。

「清原さんが覚せい剤をやっているという話を聞いて取材しているのですが」これに対して清原容疑者は薬物の使用を否定。記者を壁に押していき、記者の手からICレコーダーを取り上げ、それを折ったのです。

この記事には、こうした迫真のやり取りに加え、当時、世間には伝わっていなかった清原容疑者の姿と、転落の軌跡、そして今回の逮捕を予見する情報が盛り込まれています。なぜ野球界のレジェンドは堕ちてしまったのか。ぜひ、この衝撃スクープを電子書籍でお読みください。

「週刊文春」編集長 新谷学コメント:
今回の清原容疑者の逮捕で、ASKAに続き、「週刊文春」記事の真実性が裏付けられたと考えます。「週刊文春」では2月10日発売号(2/18日号)において、清原容疑者の苦悩の日々、警視庁極秘捜査ドキュメントなど、総力取材による大特集を掲載いたします。

■ 書誌情報
販売価格:100円(価格は電子書店によって異なる場合があります)
発売日:2016年2月4日(電子書店によっては発売が遅れる場合があります)
主要販売電子書店:Kindleストア、楽天kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、honto、GALAPAGOS STORE 他

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • ゴールデンボンバー・喜矢武豊の誕生パーティーを全国120映画館で同時生中継

  • レディー・ガガ、グラミー賞授賞式でデヴィッド・ボウイ追悼パフォーマンス決定

  • FANTAGROUPのオフィシャルファンクラブ「FGT」オープン 開設記念無料ライブも

  • 阪神タイガースOB・桧山進次郎氏トークショー、2月27日開催

  • 橋本環奈のソロデビュー曲「セーラー服と機関銃」MV、U-NEXTで先行独占配信

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.