Skip to main content
2025年11月3日15時29分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

ヤマト、LINEで配達予定や不在連絡など19日から通知 オリジナルスタンプも

2016年1月15日17時24分
  • ツイート
印刷
ヤマト運輸、LINEで配達予定や不在連絡など オリジナルスタンプも+

ヤマト運輸(東京都中央区)は19日から、無料通話などができるスマートフォンアプリ「LINE」で、「お届け予定メッセージ」や荷物の問い合わせなど、新しい機能の提供を始める。また、 ヤマト運輸のシンボル「クロネコ」をモチーフにしたヤマト運輸初となるLINEスタンプも8種類用意した。

◇

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下ヤマト運輸)は、1月19日より、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区・代表取締役社長:出澤 剛 以下LINE)が運営するコミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」で、「お届け予定メッセージ」や荷物問い合わせなどの各機能の提供を開始します。

1.背景

近年のスマートフォンの急激な普及で、インターネットの利用もウェブからアプリへ急速に移行しています。それに伴い、コミュニケーション手段もEメールから、「LINE」やソーシャルメディアへと変化してきています。「LINE」は2011年6月のサービス開始以来、若年層のユーザーを中心に拡大を続けており、国内トップのコミュニケーションアプリに成長しています。現在では、あらゆる世代に利用者層が広がり、個人間でのコミュニケーションのみならず、さまざまな企業やブランドの情報発信、サービス提供のプラットフォームとして確立しています。

ヤマト運輸は、1976年の宅急便のサービス開始以来、時代の変化とともに多様化するお客さまのライフスタイルにあわせ、コンビニエンスストアなど自宅以外での受け取り場所の拡充や、荷物のお届けを事前にEメールでお知らせするなど、さまざまな新しいサービスを提供してきました。

2.概要

(1)サービス内容
「ヤマト運輸」LINE公式アカウントを開設します。クロネコメンバーズのクロネコIDと「LINE」が連携し、公式アカウントのトーク画面で「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」を配信します。また、荷物問い合わせ、集荷・再配達の依頼や料金・お届け日検索などの便利な機能が、日常的に利用する「LINE」から利用できるので、ユーザーの利便性が大きく向上します。

(2)ユーザーのメリット
① 荷物を受け取るお客さまに、お届け予定日時の事前通知や、お届け時にご不在だった場合の通知を、普段利用している「LINE」のメッセージでお知らせします。
② 上記のメッセージからお届け日時や場所を簡単に変更でき、好きな時に、好きな場所で荷物を受け取れます。
③ 荷物問い合わせや集荷・再配達の依頼、料金・お届け日の検索が「LINE」からできます。

(3)「LINE」で利用できるサービス
① 「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」
② 荷物問い合わせ
③ 集荷の依頼
④ 再配達の依頼
⑤ 料金・お届け日の検索

※ ①の「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」を受け取るには、「ヤマト運輸」LINE公式アカウントの友だちになっていただき、「LINE」とクロネコメンバーズのクロネコIDを連携する必要があります。
※ ②~⑤の各サービスをご利用いただくには、「ヤマト運輸」LINE公式アカウントの友だちになっていただく必要があります。

(4)サービス開始日
2016年1月19日(火)昼ごろから

(5)サービス紹介Webサイトの開設
下記のWebサイト内でサービス内容とご利用方法を紹介しております。
URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/renkei/LINE/index.html(1月15日から)

(6)料金
無料
※ 「LINE」は無料アプリケーションであり、「ヤマト運輸」LINE公式アカウントの各メニューも無料ですが、ダウンロード時や利用時には通信料金がかかります。

3.今後について

ヤマト運輸は「LINE」を利用したサービスを今後ますます拡充します。従来、住所録を見ながら手書きをするのが当たり前だった宅急便の送り状を「LINE」で簡単に作成できるようにします。また、作成した送り状をヤマト運輸の直営店やコンビニエンスストアの店頭端末、集荷にお伺いしたセールスドライバーが持つ端末などから印字できるようにし、ユーザーがストレスなく宅急便を利用できる環境を作ります。さらに、日頃から「LINE」を利用している宅急便ユーザー向けに、宅急便を“送る”“受け取る”が「LINE」の中で完結する、より利便性の高いサービスを提供してまいります。

4.オリジナル「LINEスタンプ」の配信

 「クロネコ」をモチーフにしたヤマト運輸で初めてのLINEスタンプ「送る!受け取る!クロネコスタンプ」を提供します。日常的なコミュニケーションで利用しやすい8種類のスタンプをご用意しました。

(1)「送る!受け取る!クロネコスタンプ」ダウンロード方法
「ヤマト運輸」LINE公式アカウントと友だちになり、登録後の最初のメッセージに記載されたURLからダウンロードできます。
URL:https://line.me/R/shop/detail/5812 ※ 1月19日昼ごろからアクセスできます

(2)ダウンロード期間
2016年1月19日(火)~2016年4月11日(月)まで

(3)スタンプ利用期間
ダウンロード日より180日間

■ 送る!受け取る!クロネコスタンプ(全8種類)

ヤマト運輸、LINEで配達予定や不在連絡など オリジナルスタンプも

注意事項
● LINEをご利用でない方はアプリストアよりインストールしていただく必要がございます。
● 「送る!受け取る!クロネコスタンプ」のダウンロードは無料ですが、ダウンロード時、利用時に通信料が別途発生します。
● LINEスタンプのダウンロードは、iOS用「LINE」又は、Android用「LINE」の最新版を利用していることが必要となります。
なお、推奨端末はiOSで「4.3」以上、AndroidOSで「2.1」以上を搭載したものとなります。
● ご利用の端末、通信環境によって、ダウンロード開始、終了時間が前後する場合があります。

【参考】クロネコメンバーズとは
2007年11月に開始した、入会費・年会費・利用料無料の個人の方を対象としたヤマト運輸の会員制サービスです。宅急便を送る際に、送り状を手書きする手間を軽減する「らくらく送り状発行サービス」や「送り状発行システムC2」、お得に宅急便が送れる「クロネコメンバー割」、荷物のお届けをお知らせする「お届け予定eメール」、ご不在時にお届けに伺ったことをお知らせする「ご不在連絡eメール」など、便利でお得なサービスを提供しています。

クロネコメンバーズサイト:https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.