Skip to main content
2025年11月1日17時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

米フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏、保有株の99%=5兆5千億円を慈善事業に寄付

2015年12月2日11時41分
  • ツイート
印刷
米フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ氏、保有株の99%=5兆5千億円を慈善事業に寄付+
誕生したばかりの娘マックスを抱くマーク・ザッカーバーグ氏(左)と妻のプリシラ・チャンさん。マックスに宛てた手紙で、自身が保有しているフェイスブック株99%を慈善団体に寄付すると発表した。(写真:マーク・ザッカーバーグ氏のフェイスブックより)

米フェイスブック(Facebook)の最高経営責任者(CEO)であるマーク・ザッカーバーグ氏(31)は1日、自身のフェイスブックで娘マックスの誕生を報告するとともに、自身が保有しているフェイスブック株の99%を慈善事業に寄付すると発表した。ザッカーバーグ氏の保有株の時価総額は約450億ドル(約5兆5300億円)に上る。

ザッカーバーグ氏は、娘マックスに宛てた手紙の形式でこの発表を行った。この手紙の中で、「君たちの世代のために私たちが願うことは2つ、人間の可能性の発展と平等の促進だ」などとザッカーバーグ氏はつづっている。

マーク・ザッカーバーグ氏と妻のプリシラ・チャンさんは、2人の名前を冠した慈善団体「チャン・ザッカーバーグ・イニシアチブ」も新設し、寄付はこの慈善団体を通して行うという。

ザッカーバーグ氏は2010年、当時25歳の時に米経済誌『フォーブス』が発表した「世界で最も若い10人の億万長者」に1位で選ばれた。この時の推定資産総額は約40億ドル(約4900億円)。ザッカーバーグ氏は同年、米マイクロソフト会長のビル・ゲイツ夫妻らが始めた、資産家が自身の資産の半分以上を慈善活動に寄付する「ギビング・プレッジ(Giving Pledge=寄付誓約宣言)」に参加を表明している。

ザッカーバーグ氏は今後もフェイスブックのCEOは継続して務めるとしている。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(日本語電子版)によると、ザッカーバーグ氏は、フェイスブックの議決で必要となる過半数の株は当面維持する意向だという。

  • ツイート

関連記事

  • 「スーパーロボット大戦」を開発 ゲーム会社「ウィンキーソフト」破産へ

  • 『ゲゲゲの鬼太郎』作者の水木しげる死去 93歳

  • 新型 iPhone は有機EL採用か バッテリー持ち改善に期待、新デザイン iOS の予想も

  • パソコンをロックし身代金要求する「ランサムウエア」を中2少女に販売 札幌の中2少年を再逮捕

  • B’zの稲葉浩志がニューシングル「羽」を来年1月13日リリース 5年半ぶり

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • ワールドミッションレポート(10月30日):イエメン 苦難はあれど希望は消えず

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月1日):コンゴのルワル族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(10月31日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(1)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.