Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

成田空港・中部空港のHPにDDoS攻撃か ハッカー集団「アノニマス」が犯行声明

2015年10月17日20時51分
  • ツイート
印刷
成田空港・中部空港のHPにDDoS攻撃か ハッカー集団が犯行声明+
犯行をほのめかすアノニマスのツイッターへの投稿

成田空港と中部空港のホームページ(HP)が10日未明から一時アクセスできない障害に陥っていたことが、17日までに分かった。大量にデータを送りつけてHPをダウンさせるサイバー攻撃の一種である「DDoS攻撃」によるものとみられ、国際的なハッカー集団「アノニマス」が犯行をほのめかす内容をツイッターに投稿していることから、アノニマスの犯行が疑われている。国内各紙が17日、捜査関係者などの話として伝えた。

報道によると、成田空港のHPは10日午前2時半ごろから同9時ごろまで、フライト情報などが閲覧できない状態にあった。また、中部空港のHPもほぼ同じ時間帯にアクセスしにくい状態が続いた。

アノニマスを名乗るツイッターアカウントには、9日付で成田空港と中部空港のHPのURLと共に、「日本の2つの主要空港、タンゴダウン」などとコメントしている。「タンゴダウン」は、敵殺害を意味する米特殊部隊の隠語。

一方、アノニマスのツイッターアカウントには、その前後にも日本に関わるサイトへのサイバー攻撃予告とみられるコメントが幾つかある。10日には日本政府観光局(JNTO)、11日には日本郵政、14日にはプロパイダー会社の「ぷらら」、15日には太地漁協と日本捕鯨協会の各HPのURLなどと共に、同じく「タンゴダウンした」などとするコメントを投稿している。

特に、14日の投稿では「クジラを殺すのを今やめよ!」というコメントも添えている。このツイッターアカウントには、イルカ漁や捕鯨に抗議する内容の投稿が多く見られ、イルカ漁・捕鯨をめぐっての日本へ対する抗議の一環とも考えられる。

  • ツイート

関連記事

  • アノニマス、成田・中部空港以外にも日本サイト相次いで攻撃 捕鯨抗議か

  • ビリー・ザ・キッドの写真発見、6億円で販売 ドキュメンタリー番組で放送も

  • グーグル「知る権利著しく損ねる」と争う姿勢 検索結果削除訴訟

  • 部下の腹に拳銃押し付け 群馬県警の警部補を書類送検 「コミュニケーションのつもりだった」

  • 大正製薬、ラグビー日本代表の選手・スタッフ50人に計5千万円の報奨金

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.