Skip to main content
2025年9月18日18時21分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会

三浦真信牧師著『コリント人への手紙第一』 連続メッセージの要約が書籍化

2014年10月26日21時09分
  • ツイート
印刷
関連タグ:三浦真信久遠キリスト教会
三浦真信牧師著『コリント人への手紙第一』連続メッセージの要約が書籍化+

久遠キリスト教会牧師、三浦真信氏による著書『コリント人への手紙第一』が、今月、憩のみぎわ社より出版された。三浦氏は、2007年1月14日から09年12月27日にかけて、聖日礼拝でコリント人への手紙第一を連続メッセージした。その内容の要約が翌週の週報に必ず掲載されていたが、今回、一冊の本にまとめられることとなった。

三浦氏はこれまでにも、『マルコの福音書』(01年11月4日から05年8月7日までの連続メッセージ)、『エペソ人への手紙』(05年9月4日から06年12月31日までの連続メッセージ)を、いずれも憩のみぎわ社より出版してきた。これらのメッセージの要約は、キリスト信仰の神髄を理解するうえで非常に分かりやすいと評判で、多くのセル・グループの集いや聖日礼拝に出席できない地方の集いでも用いられてきたという。

16章に分かれるコリント人への手紙第一が、本書ではさらに細かく数節ごとの計76章に分けられ、詳細に語られている。それぞれにタイトルがつけられ、各章のはじめには聖書本文が載せられているので、この本一冊を読めば、コリント人への手紙第一を深く理解しながら通読できる。聖書の他の箇所も数多く引用されているので、この本を読む人が、それぞれに応じて神からの語りかけを聞くことができるのではないだろうか。

コリント人への手紙第一は、パウロを通してコリントの初代教会に宛てて記された書簡だが、教会が抱えるさまざまな問題に言及している。信徒同士の仲間割れ、争い、ねたみ、高ぶりなど、なかなか拭い去ることのできない罪の本質の表れから、キリスト者でありながら陥りやすい不品行といった問題にまで踏み込んで語られる書簡だ。

若い人たちの間で頻繁に取り上げられる結婚、離婚に関する問題についても、この書簡が参照されることが多い。生々しい問題であることは確かだが、そういった人間の弱さが明確に浮き彫りにされることで、神の愛の大きさがはっきり見えてくる。

聖書の注解書は固くて読みにくいというイメージを抱いている人にも、ぜひおすすめしたい。この本は決してそうではなく、長年キリスト者学生会(KGK)に仕えた経験のある三浦氏だからこそか、若い人でも、聖書に親しみのない人でも、とても読みやすいような語り口調で文章がつづられている。

人間に目を向けるのではなく天に目を向け、神の愛によって一致し、来るべき再臨の主を待ち望んでいくことを励ますメッセージを、ぜひこの本を通して受け取ってほしい。

関連タグ:三浦真信久遠キリスト教会
  • ツイート

関連記事

  • 饒平名長秀氏、講演録や説教など初の書籍化 「沖縄の宣教に資することできれば」

  • コリントの手紙、考古学でより深く-豪神学大学学長が講演

  • 日本バプテスト連盟、来月に第60回総会 宣教部5室制から3室制へ再編など審議

  • 日本同盟基督教団、11月に教団一斉防災訓練を実施

  • カトリック・聖公会・福音ルーテルが11月に初の合同礼拝 エキュメニズム教令50周年で

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(28)ニコラス司教逮捕される

  • 今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月18日):パプアニューギニア イースターは1日じゃない、1カ月続くリバイバルだ

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(3)神の御霊と一つ 加治太郎

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(9月17日):ロシアのリブ族のために祈ろう

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.