【ジュネーブ=CJC】世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ=トゥベイト総幹事が、朝鮮半島の緊張が強まっていることに終止符を打ち、関係者が平和、和解、再統一に向けて対話へ即時動くよう呼び掛けた。
朝鮮半島の事態に、WCCは関心を強めている。それは南朝鮮の加盟教会が受ける衝撃だけでなく、北朝鮮の朝鮮基督徒連盟にとっても衝撃だからと見ているため。同連盟とWCCはこれまで長らく対話とさまざまな関係を樹立してきた。
WCCは第10回総会を今年10月30日から11月8日まで南朝鮮の釜山で開催する計画。総会は7年に1回開かれるもので、全世界からキリスト者が集まる。諸教会の集まりとしては最も多彩なもの。
トゥベイト総幹事は「総会を開くには釜山をおいて他にない。総会の主題は『生命の神、正義と平和へ導け』だ。朝鮮半島は正義と平和のメッセージを必要としている」と語る。
「総会が朝鮮で開催されるということ自体、わたしたちからすれば、世界に広がる諸教会と朝鮮の諸教会にとって、平和と和解を推進するための希望の表現なのだ。朝鮮半島の平和は敵意さえなければ可能だ」と言う。
「最近の事態は、6者会談が緊急に必要なことを示している。6カ国政府は、北東アジアの平和と人間の安全保障のため、協定と信頼樹立というかつての道に立ち戻る責任がある」として「地域全体、特に南北朝鮮双方に居住している人のために、WCCと加盟諸教会は、今なお続く脅威と威嚇を終わらせるよう呼び掛ける。それらは検証され、終わらせられなければ、誰もが欲しない破滅に終わることになる」とトゥベイト総幹事はジュネーブのWCC本部でこのほど語った。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
私たちを勝利と成功へと導く日々のルーティン 加治太郎
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
映画「パッション」続編、今年8月にもイタリアで撮影開始へ
-
教皇フランシスコの献花台や記帳所、東京カテドラル聖マリア大聖堂などに設置
-
救世軍、ブース記念病院を事業譲渡 7月から「タムス杉並病院」に
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
ローマ教皇フランシスコ死去、88歳
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
「カトリックジャパンニュース」がスタート カトリック新聞は休刊