コンテンポラリー・ワーシップアーティストのチャーリー・ホールは、1週間後にニューアルバム「The Death of Death」をリリースする。同アルバムはホールにとって12年間で初の独立アルバムとなる。
ファンを魅了するために、アルバムに収録されている各曲についてブログで語っていた。
「Build Your House」について、チャーリー・ホールは次のように語っている。「僕たちのグループ時代は祈りやワーシップ、結束、癒やし、復活のために街に集結した。時代の終わりにはオクラホマ中の宗派や人種と関わりを持った。本当に素晴らしかったよ。曲作りをする時期では、すべての歌に対して力強い統合された祈りになるよう理論的な曲作りに没頭した。そんな状況を作ったのかは定かじゃないけど、曲作りは大好きだったんだ。宗派が神の御心について信用させているんだよ。結束は力強く、神がいかに偉大であるかを表している。私と共に祈りましょう。そうすれば神は競争や階級、スタイルを望む方に傾けてくれるだろう。そしてワーシップハウスを建て、地球を天国のように見渡しお守りくださることだろう」
チャーリー・ホールのブログはこちら。
http://charliehall.com/
アルバム「The Death of Death」の全収録曲は以下のとおり。
1. Rock of Ages
2. Crowned
3. Three
4. Death of Death
5. Give Us Clean Hands
6. Kingdom
7. Seven
8. Jesus, My All in All
9. The Solid Rock
10. All Things (Great Is the Lord)
11. Eleven
12. Build Your House
13. 2 Timothy
14. Revive Us Again
15. Light Has Come (A Christmas Blessing)
アルバムは今月29日にリリースされる。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
ワールドミッションレポート(11月23日):ベトナム 静かな変革の中で確かな前進
-
心の仕切りを取り除け! 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
ワールドミッションレポート(11月21日):バングラデシュ ローンプログラムを通して宣教拠点に変えられた家屋
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心

















