世界福音同盟(WEA)は、エジプトのキリスト教指導者らの要請に応じて、2月7日-8日にかけて米首都ワシントンD.C.でエジプトサミットを開催する予定である。30日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。
WEAは世界129カ国の教会ネットワークと100団体以上の国際提携団体をその傘下に有する世界6億人の福音主義キリスト教徒を代表する組織となっている。同サミットでは、「アラブの春」の波がエジプトを襲った後の影響や、ムバラク政権追放後の政治的シフトについて、エジプトに住むキリスト者が感じている懸念に関して議論がなされる予定である。
エジプト議会でイスラム教の政党が圧倒的過半数議席を獲得したことについて、エジプトのキリスト者らは懸念を高めている。ムバラク政権追放後、エジプトコプト教徒に対する暴力行為が高まるようになった。エジプト国内の政情不安定な状況が、現地キリスト者たちの大きな懸念事項となっている。
WEAはこれまでエジプトの情勢を注意深く監視してきており、これまでも同国の主要国家指導者らと対話を行い、グローバル協会がどのようにダイナミックな激変を迎えるエジプトの情勢に対応していくべきかが検討されてきた。
エジプトのキリスト教指導者らはサミットにおいて、現状のエジプト情勢下のキリスト教徒の状態について報告する予定であるという。さらにWEAおよび米国福音主義諸教会はどのようにしてエジプトの重要な変遷の時期に教会として対応していくべきかについて慎重な討議がなされる予定である。
WEAは世界キリスト教共同体に対し、エジプトのキリスト教徒のために「エジプト国内で平和的な変遷が遂げられ、すべての政党が平等に扱われ、自由と正義がエジプトの国家の上に貫かれるように」祈るように呼びかけている。WEA代表のジェフ・タニクリフ博士は「WEAは世界福音主義キリスト教共同体に対し、エジプトの兄弟姉妹がエジプト史上危機的な状況に差し迫っていることを覚え、共に祈りにおいてひとつになっていただくよう呼びかけています」と述べている。
エジプト国内のコプト教徒の割合は人口の9パーセント程でしかなく、人口の大部分は伝統あるスンニ派のイスラム教徒となっている。エジプトでの反体制派による騒乱を受け、同国少数派のコプト教徒は迫害に直面している。昨年5月8日には、エジプト国内でキリスト者が所有するビルの隣に民衆が集い、放火する事件が生じた。同件においてはイスラム教徒とキリスト教徒が衝突し、12人が死亡、200人以上が負傷した。軍部による民衆の騒動に対する武力的な弾圧も問題となってきた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
嫌いと無関心 菅野直基
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(8月17日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(1)
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
ワールドミッションレポート(8月15日):ブラジル 命を印刷する印刷所
-
ワールドミッションレポート(8月18日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(2)
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に
-
N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
立ち向かう勇気 佐々木満男
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也
-
主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版
-
キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に