横山幹雄
-
第17回断食祈祷聖会 北陸開拓の経験から横山幹雄牧師が講演「日本に適した伝道方策」
第17回断食祈祷聖会が、東京都新宿区の単立・東京中央教会で12日から14日までの日程で行われている。聖会最初の講演を行ったのは、単立・となみ野聖書教会(富山県砺波市)の横山幹雄牧師。「日本に適した伝道方策」と題して講演を行った。
人気記事ランキング
-
四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催
-
英国の福音派教会、コロナ前に比べ出席者が13%増加
-
アルファ・コース、2024年の参加者が世界で210万人超え 過去最多を記録
-
ワールドミッションレポート(5月24日):インドネシア 全ての造られたものに福音を 神からの使命
-
教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(227)聖書と考える「Dr.アシュラ」
-
21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二
-
欧州福音同盟、新教皇レオ14世に祝意のメッセージ
-
復活はないのか(その2) マタイ福音書28章
-
教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
21世紀の神学(28)教皇の無謬性と聖母マリアの無原罪・被昇天の関係とは 山崎純二
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(222)心を癒やす祈りと賛美 広田信也
-
世界では神を信じている人の方が多い 85カ国・地域9万1千人を対象に大規模意識調査
-
聖書普及事業150年記念式典・レセプションの申し込み受け付け始まる
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
教皇レオ14世の就任ミサ、世界150カ国・地域から代表が参列 日本からは麻生元首相