バチカン美術館
-
北京でバチカン美術館所蔵の中国文物が公開中
北京の故宮博物院とバチカン博物館(美術館)が共催する「美が心をつなぐ・バチカン博物館所蔵中国文物展」が5月28日、故宮神武門の展示ホールで開幕した。バチカン美術館が所蔵する中国由来の文物78点が、7月14日まで展示される。
-
「美術館紹介の映画ではない、人間ドラマだ」 映画『ヴァチカン美術館 天国への入り口』公開記念トークセッション
イタリア公開初日には2万7千人を動員、興行成績1位の快挙を遂げた話題の映画『ヴァチカン美術館4K/3D 天国への入口』が、日本でも28日に公開される。18日には公開トークセッションが行われ、バチカンに造詣の深い3 人がトークを繰り広げた。
-
【映画レビュー】『ヴァチカン美術館4K / 3D 天国への入り口』 人類究極の美に神の完全性を見る
来年2月に、バチカン宮殿の中にあるバチカン美術館の作品が、日本の映画館に登場する。『ヴァチカン美術館4K/3D 天国への入り口』。500年もの歴史をかけて歴代のカトリック教皇たちが収集してきた作品、海を渡ることのできない作品が、映画館にやってくるのだ。
-
バチカン美術館初の公認映画、日本で来年2月公開決定
先月、システィーナ礼拝堂の照明設備に、青色発光ダイオード(LED)が導入され、各メディアで報道されたバチカン美術館。この美術館内部を世界で初めて4K / 3Dで撮影した、体験型美術館映画『ヴァチカン美術館4K / 3D 天国への入口』が、来年2月に日本で公開される。
人気記事ランキング
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(16)「生きているだけで丸もうけ」 臼田宣弘
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
逆境は人生を開く 穂森幸一
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(33)これにて勝て!
-
ワールドミッションレポート(11月27日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(3)
-
花嫁(38)夜ごとの聖夜 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(11月26日):アフリカ・サヘル地域、死の陰から生まれた祈りの軍隊(2)
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
欧州の反キリスト教ヘイトクライム、依然として多発 年間2200件超発生
-
中国の大型政府非公認教会「シオン教会」の主任牧師ら18人逮捕、最大拘禁3年の可能性
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
青山学院と山梨英和学院が協定締結、授業連携など視野に
-
ヨハネの黙示録(9)サルデス教会の御使いへ 岡田昌弘
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(16)「生きているだけで丸もうけ」 臼田宣弘
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
















