米国のテレビ番組調査団体「ペアレンツ・テレビジョン・カウンシル(PTC)」の調べによると、MTVの人気リアリティー番組に出演している女性たちは女性視聴者に自らの名誉を貶めるメッセージを発信しているという。
PTC代表のティム・ウィンター氏は声明文の中で、「何年も男女の平等について追求し続けており、今日の調査結果ではそのことについての美徳も見られたが、一方でやはり『女性』について大いに歪められた偏見がある」と述べた。さらに、「男性と比べて、女性は自身や他の女性のことを遥かに多く中傷していることが分かった。10代をターゲットにしたリアリティー番組では、若い女性たちが過度に否定的な発言をする『権限を与える』以上のことを行っている」とも述べている。
このほど発表された調査結果は「ジャージー・ショア」や「リアル・ワールド」「16・アンド・プレグナント」「ティーン・マム2」の4つの番組を分析したもの。いずれも、ケーブルチャンネルで今年放送された12歳から17歳の若物向けの人気番組だった。
調査結果によると、番組に出演している女性たちは自身に関して出演時間のわずか24パーセントしか肯定的に語っておらず、また全体での肯定的な発言は22パーセントだけだった。
4つの番組の中で否定的な発言の47パーセントと性的なことの59パーセントは「ジャージー・ショア」が占めた。全番組中、性行為の経験者同士の対談の88パーセントが性行為やそれに及ぶまでの準備に焦点を当てた議論となっており、性感染症や貞節、避妊薬のようなトピックスはわずか4パーセントにとどまった。
PTCのコミュニケーションと公教育ディレクターのメリッサ・ヘンソン氏はクリスチャンポスト紙のインタビューで、このようなリアリティー番組は少女や若い女性視聴者たちにとって本質的なことなのだという印象を受けたと説明した。
ヘンソン氏は「私はこれらの番組が、少女たちが自分自身の価値を見出せず、非常に否定的になっている雰囲気を形成する一因となっていると思う。出演している女性たちは人としての秩序が低下してきている」と語った。
番組に出演している男性たちは、自分自身や別の男性に対して肯定的ではなかったとしても、「リアル・ワールド」を除いて中立的な言葉を使用していることが分かった。一方、出演女性たちは肯定的ではない場合、自分や他の女性たちを中傷する言葉を使用しているという。
また、番組で男性がお互いを説明するために使用した表現は、女性が使用した表現よりも肯定的なものが多かった。男性は「ウィナー」や「ビッグマン」「ドォーグ」「スーパーヒーロー」などという表現を好んだ一方、女性は「スカンク」や「スラット」「ホー」「トリック」「ビッチ」など中傷的な表現を多用していた。
調査の結論は、両親やテレビ番組、広告、ジャーナリスト、政治家などが若い世代に何を見せ、何を聞かせるのかについて責任をもたなければならないということだった。ヘンソン氏は、親が子どもたちが見るものに責任を負うべきだが、不況な現代は両親が共働きである場合が多く、非常に難しい状況にあると指摘している。
なお、MTVの代表者はPTCのこの調査に対してコメントを控えている。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点