米国のゴスペルシンガー、アーネスト・ピューは現在、数カ月間にわたり「I Need Your Glory」で波に乗っている。衝撃的な力をもつそのバラードは、ビルボードのトップゴスペルソングチャートにおいて8週連続で上位をキープし、人気に拍車をかけた。
ジェームス・フォーチューンの作詞とピューのアレンジによるこの曲は、彼の最新アルバム「Earnestly Yours」の代表曲となっている。ピューは同曲で、ゴスペル界最高峰の第27回ステラー賞のアーティスト・オブ・ザ・イヤー賞、男性ボーカリスト・オブ・ザ・イヤー賞、コンテンポラリー男性ボーカリスト・オブ・ザ・イヤー賞、プレイズ・アンド・ワーシップCDオブ・ザ・イヤー賞の4つの賞にノミネートされている。
来年1月14日に米テネシー州ナッシュビルで開かれる授賞式を前に落ち着かない様子のピューは、ノミネートについて感想を語っている。「僕は特に2つの理由から、4つの賞にノミネートされたことに感動したんだ。一つは、ゴスペル音楽界に寄与できるということ。もう一つは、男性アーティストやファン、サポーターから認められるということが称賛や名誉、栄光の全てを神にささげることを意味するからなんだ」
ピューのアルバム「Earnestly Yours」は、iTuneクリスチャン&ゴスペルチャート(デジタル販売用)とビルボードトップゴスペルアルバムチャートでともに1位を獲得した。また、コッコブラザーズのナショナルカウントダウンでもシングルヒット曲の1位を記録し、曲の動画は15万回以上の再生されている。
ピューはホームタウンの米テネシー州メンフィスでゴスペルの先駆者オーランダ・ドレイパーとともにゴスペル音楽を歌い始めた。2006年にデビュー曲をリリースした後、「Wrapped Up, Tied Up, Tangled Up」というヒット曲でゴスペル界から注目を浴びた。09年のリリース曲「Rain On Us」でゴスペル界で身近なシンガーとなり、同曲は昨年のビルボードトップゴスペルソングの一つとしてトップ10にチャートインした。
ピューは現在、ワシントン周辺に住んでおり、BETのゴスペルの祝典やトリニティー・ブロードキャスティング・ネットワークの番組「プレイズ・ザ・ロード」などに出演している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
主につながり主に求めよう 万代栄嗣
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(251)聖書と考える「良いこと悪いこと」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(11月3日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(3)
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
地球環境の守り人 穂森幸一
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

















