先週末にかけてクリントン米国務長官はタジキスタンとウズベキスタンを訪れ、これらの国々において人権が濫用されていることは不徳な行いであり、国内の治安を維持するためにも有害であると警告した。25日、米クリスチャンポストが報道した。
ウズベキスタンカリモフ大統領、タジキスタンラフモン大統領は双方とも人権の国際基準を頻繁に濫用しており、両国における宗教的迫害問題の増加が懸念されてきた。両国は宗教過激派組織が領土内に拠点を広げることを恐れたために市民の信教の自由を過激派を取り締まるのと同様に厳しく取り締まってきた。
このような政策に対してクリントン国務長官は「国が人々の信仰を規制することは、自由な宗教的表現が影に隠され、そのことで不満を持つ人々によってさらなる不安定な情勢をもたらすでしょう」と警告した。なおアフガニスタン紛争における米軍支援については、両国大統領に感謝の意を表した。
両国は宗教過激派が国内に拠点を置かないことを目的とするという理由にかこつけて、宗教の自由について制限するばかりではなく、表現や報道の自由、集会を開く権利についても厳しく規制している。さらに拷問や理由不明のままの人々の長期間拘束も頻繁に行われてきた。
2004年以来米国はこれら両国に制裁措置をかけたが、最近になって制裁措置は解除された。米政府は中東外交において、中東諸国における人権の濫用問題について是正していくことができるように中東に影響力を与えようとしている。21日にはオバマ米大統領が「およそ9年の年月を経て、米国のイラク戦争はついに終焉を迎えるだろう」と発表した。駐イラク米軍は年内にすべて撤退する見通しであるという。
このことに対し、中東の反米諸国、特にイランは、米政府が中東域に与える影響力が減少することを意味すると誤認しているという。このような誤認を解くためにクリントン国務長官はアフガニスタンと国境を境にするウズベキスタン、タジキスタンにおいて、これらの国々がテロリストが蔓延する国々とならないように、米国が今後も中東外交政策において強い影響力を与えて行く方針であることを確かなものとするために今回それぞれの国々への訪問を行った。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦
-
賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革