先週5日に最終日を迎えた3週間にわたって開催された英ケズィック・コンベンションで、英グラスゴーインターナショナルクリスチャンカレッジ校長のリチャード・ティプラディ氏による講演が行われた。
 ティプラディ氏は西欧教会の現状について「かつて有していた(神の国の)権勢をもはや有してはいない状況にあります。教会は弱い人々の立場に立つときに歴史的にうまく機能していました」と指摘した。また歴史的にもキリスト教徒は少数派に属していることが普通であり、それは今日でも同様のままであることを指摘し、「パウロ使徒やその他1世紀に活躍した使徒たちを見ますと、教会の拡張の業は留まることなく、ローマ帝国のみならずペルシャ帝国にも広がっていきました」と述べた。
 6世紀にはイングランドに最初のケルト人宣教師が派遣され、7世紀には中国で教会が発展しており、大主教まで存在するようになった。ティプラディ氏は「教会は福音を通して世界中に発展していきました。教会にある力によってではなく、弱い人の立場に立ち、迫害と苦しみを乗り越えたからこそ発展することができたのです。福音主義キリスト教は何かの統制下のあるところでは発展していきません。しかし自由な発想をもって活動をできるところで発展していきました。福音主義キリスト教は宗教の自由のために議論を重ねる強い伝統を有してきたのです」と述べた。
 
 西欧教会の現状が衰退期に差し掛かっていることについて、ティプラディ氏は「教会は自虐的になることから一歩前に動き出していかなければなりません。私達は知的にも感情的にも現状にあきらめを感じてしまっていないでしょうか。そのようになるとき事はどんどん悪化してしまいます。私たちが思い悩むとき、窮地にまで押し出されてしまいます。おそらくそれが人生というものの在り方でもあり、私たちが乗り越えていかなければならない問題であるといえるでしょう。キリスト教は西欧文化において最優先の地位を占めていましたが、今はそうではなくなってしまいました。おそらく(私達欧州教会は)過去にしがみつこうとするのではなく、神様が与えてくださる「とき」というものがあると考えるべきでしょう」と述べた。
 ティプラディ氏は欧州教会はすでに利用可能な福音宣教の手段をより力強く利用していき、職場であろうと社会的な場であろうとどこにいようと福音を伝えられるように人々を訓練していくことが重要であるとし「私たちは福音にある確信を取り戻す必要があります。伝え方にひとつの単純な図式というものはありませんが、福音主義というのはひとつの変わらない真理の上に存在しています。私たちは十字架の民であり、復活の民でもあります。この十字架と復活の真理が私達の社会に転換して伝えられていかなければなりません」と述べた。
    
    
        
    
            
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                            
                            
                        
                                        主につながり主に求めよう 万代栄嗣
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
 - 
                                            
                            
                        
                                        サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 - 
                                            
                            
                        
                                        地球環境の守り人 穂森幸一
 - 
                                        
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 
- 
                                            
                            
                        
                                        カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
 - 
                                            
                            
                        
                                        「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
 - 
                                            
                            
                        
                                        【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
 - 
                                            
                            
                        
                                        全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
 - 
                                            
                            
                        
                                        日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
 - 
                                            
                            
                        
                                        やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
 - 
                                            
                            
                        
                                        花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
 - 
                                            
                            
                        
                                        「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
 - 
                                            
                            
                        
                                        聖書が教える「行いによる義」 菅野直基
 

















