世界教会協議会(WCC)、教会ワールド・サービス(CWS)、全アフリカ教会評議会(AACC)らはアフリカ全土のための新しい平和構築プログラムを18日にも発表する。
これら3つのキリスト教連絡団体は、アフリカ各地の紛争の解決の糸口となることを期待して新しいプログラムを共同開発している。プログラムの名称は「エミネント・パーソンズ・エキュメニカル・プログラム・フォー・アフリカ」(EPEPA、アフリカ著名人超教派計画)。平和活動で特に注目されている現地出身の活動家15人と連携して各地を回り、現地の問題に全員で集中的に取り組むという戦略だ。
このプログラムは、18日にガーナの首都アクラで開かれる会合で公表される。活動家15人の選抜には約30の著名な平和運動家がリストアップされ、マンデラ前南ア大統領、南ア教会協議会初の黒人総幹事などとして知られるデスモンド・トゥトゥ師の名前もあった。
マックロウCWS代表はWCCによるプレスリリースの中で、「これら機知に富み、確かな業績を持った著名な運動家が集まれば、人々を平和構築の対話の場に導くことが可能となる」と述べている。各界からの広い賛同と一致が大きな成果に結びつくとしており、アフリカ各地で活躍する平和運動家に対し継続的に協力を求める方針だ。
キリスト教信仰を土台とするこれらの団体がアフリカの平和運動に参与を表明した背景には、全土に広がる暴力と混乱にこそキリスト教徒が身を挺して介入していくべきとの認識を共有したことがあるという。
作業部会は、調停人や平和運動家、アフリカの伝統をよく知る部族長老で構成される。アフリカでは古き伝統が国を問わず広く尊重されることから、勢力や歴史問題が複雑に絡んで発生した民族同士の衝突の和解工作に長老が大きな発言力を持つと期待されている。過去に業績を残し、国家政府に対して影響力をもつ運動家にも期待がかかる。
CWSは米国36の教会組織が参加する人道支援連絡組織で、世界の諸教会で作る人道援助ネットワーク「アクト(Action by Churches Together)」にも加盟している。
WCCは、全世界100か国以上、約350のキリスト教諸教会が連なる連絡組織。日本国内30以上のキリスト教組織が名を連ねる日本キリスト教協議会(NCC、東京・新宿)も加盟している。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二