今年で5回目となるゴスペル・コンサート「THAt'S GOSPEL 5」が5月5日、文京シビックホール大ホールにおいてThat's Gospel Music Ministry主催で開催される。1997年より始まった「THAt’S GOSPEL」には、毎回2000名前後が参加。もともとは調布南キリスト教会(東京都調布市、前田重雄牧師)を使用していたゴスペルクワイヤーチームが、同教会の新会堂建築のために都内のクワイヤーチームに呼び掛けて開催したチャリティーコンサートがきっかけ。二回目も同じように有志のゴスペルクワイヤーチームが集まって開催したが、三回目からはラッカー・ゴスペル・ミニストリーが後援としてワークショップをともに開催するようになり、国内外から講師、ゲストを招いて行われるようになった。
今年は「Stand」をテーマとして、Ronnie Ruckerをはじめ、国内から粟野夫妻、アメリカからはミュージックディレクターのPamela Jean Davis、プレイズダンス・ソロリストのAntonia Brownをゲストにむかえて開催される。そのほか、調布南キリスト教会で活動している四つのクワイヤチームが結成するC.M.M.C.(Chofu Minami Mass Choir)の発表や、調布南キリスト教会の前田牧師によるメッセージ、そして証の時間も持たれるという。
また、これにあわせて5月1日から4日にかけては、ラッカー・ゴスペル・ミニストリー主催のゴスペル・ワークショップも三鷹バプテスト教会において開催される。
ワークショップには会社員や女性を中心に毎回幅広い年齢層の人たちが集まるという。参加者の半数ほどはノンクリスチャンであるというが、ワークショップ中には証の時間や英語の歌詞の説明となる聖書の部分を開いての伝道メッセージの時間もあり、ワークショップを通じてクリスチャンになる人もいるという。また日本ではまだこのようなワークショップが数多くないこともあり、参加者は全国各地から集まり、参加後に自分たちの地域でゴスペルクワイヤーを結成する人たちもあるという。
今回、講師にはRonnie Rucker、Pamela Jean Davis、Antonia Brown、粟野めぐみ、Piano Kojらがまねかれる。楽譜が読めなくても耳で覚え体で歌う「Call & Response」(呼び掛けと返す方法)という練習法を用いるため初心者でも参加が可能という。練習は発声練習や呼吸法、英語発音、パ−ト練習などのプログラムからなり、ワークショップ参加者はTokyo WS Mass Choirとして5日の「THAt’S GOSPEL」にも出演する。参加は先着二百名までで現在は半分ほどの応募があるという。詳しいスケジュール・参加費・申し込み方法等については、http://www.ronruck.com/j/workshop_info/200405_tokyo/index.htmlまで。
ラッカー・ゴスペル・ミニストリーでは、特に今年はゴールデンウィークに開催ということで、全国各地からの幅広い参加を呼び掛けている。「THAt'S GOSPEL 5」の日時・場所・参加費については下記の通り。
日時:5月5日(水)午後4時開場 午後5時開演
場所: 文京シビックホール大ホール
入場料:前売3,000円/当日3,500円(全席自由)
チケットは全国チケットぴあ、コンビ二店頭、オアシスブックセンターで購入可能。
なお、詳しい情報についてはホームページ上(http://www.geocities.jp/thatsgospel5/
)でも公開されている。
チケットに関する問い合わせは、090-1768-3302(9:00AM-5:00PM)または[email protected]まで、コンサートに関しての問い合わせは、0424-85-0331または[email protected]まで。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
新しい発見 佐々木満男
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司