Skip to main content
2025年10月6日22時00分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

自民・赤枝恒雄衆院議員がキャバクラ発言 子どもの貧困対策会合で

2016年4月13日07時01分
  • ツイート
印刷
自民・赤枝恒雄衆院議員がキャバクラ発言 子どもの貧困対策会合で+
自民党・赤枝恒雄衆議院議員のホームページ

朝日新聞によると、12日に開かれた子どもの貧困対策を推進する超党派の議員連合の会合で、子どもの貧困問題に取り組む公益財団法人「あすのば」の代表や児童養護施設出身の大学生が、奨学金制度の拡充を求めた。

一方、それに対する質疑応答の冒頭で、自民党の赤枝恒雄衆議院議員(72)が、「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の内容を述べ、「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と発言。徹底すれば子どもの貧困はなくなるほど、義務教育が重要性だと強調したという。

赤枝氏は会合後、同紙の取材に応じ、「子どもが十分教育を終えるまでは国が手厚く援助しないといけないが、高校も大学もみんなが援助するのは間違っている」と説明したという。

赤枝氏のホームページによると、赤枝氏は東京・六本木にある赤枝六本木診療所の院長。2012年に比例単独(比例東京ブロック)で初当選し、14年に再選。現在2期目。現在、思春期の子どもたちから性感染症や望まない妊娠を防ぐガールズガード運動を展開しているという。同紙の取材に応じた際には、「街角相談室でいろんな子どもの話を聞いてきた」と発言の背景についても説明している。

一方、会合で奨学金制度の拡充を求めたという「あすのば」は、同ホームページによると、政策提言の「大学・専門学校生への対策」の中で、▼学生支援機構奨学金は、全て無利子にし、返還は所得連動に、▼国公立・私立ともに大学・専門学校の授業料免除制度の大幅拡充を、の2つを訴えている。

同紙によると、「あすのば」の代表らはこの日も、大学進学を目指す学生への無利子奨学金の拡充などを要望したという。一方、現在、導入が検討され議論されていると言われている、大学生を対象とした返済不要の「給付型奨学金」の導入を訴えたのかは、明確には伝えていない。

  • ツイート

関連記事

  • 自民・山田俊男参院議員、JA全農関係者に暴力

  • 山尾志桜里・民進政調会長が収支報告書訂正、自身から1千万円超個人献金と記載

  • 自民・石崎徹衆院議員にセクハラ疑惑か 週刊新潮報道 本人否定

  • 豊田俊郎参院議員の松崎和也秘書、警察庁職員の尻を蹴って現行犯逮捕

  • おおさか維新の会・丸山穂高議員、居酒屋で口論の男性をかむ 年末に蒲田駅前で

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 主キリストによって開かれる新たな恵みの世界 万代栄嗣

  • 神の御心が実現する神の時 菅野直基

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(232)福音宣教を有効にする大切な条件 広田信也

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(29)獄を照らす光

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(232)福音宣教を有効にする大切な条件 広田信也

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 救世軍の軍曹がヒロイン ミュージカル「GUYS AND DOLLS」宝塚歌劇で4度目の公演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

編集部のおすすめ

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.