Skip to main content
2025年9月23日07時39分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

司馬遼太郎没後20年・5社合同フェア、2月19日から 最大30%ポイント還元

2016年2月18日22時31分
  • ツイート
印刷
司馬遼太郎没後20年・5社合同フェア、2月19日から 最大30%ポイント還元+

株式会社文藝春秋 電子書籍編集部では、2016年2月19日(金)より司馬遼太郎作品を電子書籍化している出版社5社で「司馬遼太郎没後20年 5社合同フェア」を展開します。

国民的作家、司馬遼太郎さんが逝去されたのは1996年2月12日。今年は没後20年の節目の年にあたります。小説、評論、エッセイを通して「日本とは、日本人とは何か」を問い続けた作品群は、いまなお世代を越えて愛読され続けています。

没後20年にあわせ、司馬作品を電子書籍化している朝日新聞出版、講談社、新潮社、中央公論新社、文藝春秋の5社が電子書籍ユーザーへ向けて、司馬作品をアピールします。フェア期間は2月19日(金)から3月3日(木)の2週間。フェア実施電子書店で最大30%ポイント還元などの施策を行い、司馬作品がより手に入れやすくなります。

出版社の垣根を越えた取り組みにご期待下さい。

■参加出版社
株式会社朝日新聞出版、株式会社講談社、株式会社新潮社、株式会社中央公論新社、株式会社文藝春秋(五十音順)

■実施電子書店
楽天Kobo、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto、eBookJapan、GALAPAGOS STORE、ヨドバシ・ドット・コム電子書籍ストア

■著者紹介/司馬遼太郎(しば・りょうたろう)
大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校 蒙古語科卒業。昭和35年、『梟の城』で第42回直木賞受賞。41年、『竜馬がゆく』『国盗り物語』で菊池寛賞受賞。47年、『世に棲む日日』を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、『ひとびとの跫音』で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、『街道をゆく“南蛮のみち”』で日本文学大賞学芸賞受賞。62年、『ロシアについて』で読売文学賞受賞。63年、『韃靼疾風録』で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。平成5年、文化勲章受章。著書に『司馬遼太郎全集』『司馬遼太郎短篇全集』『坂の上の雲』(いずれも文藝春秋)ほか多数。平成8(1996)年没。

*注意:司馬遼太郎「遼」は正しくは、「にてんしんにょう」になります。

※ この記事はプレスリリースです。
  • ツイート

関連記事

  • サラリーマン川柳、入選作品100句決定 ベスト10投票を開始

  • 『週刊文春』初の女性版『週刊文春Woman』を電子書籍化、18日発売

  • ニューズウィーク日本版、最新刊「『0歳からの教育』育児の秘訣」発売

  • 福岡WEB小説『ぴりから』特設サイトで配信開始 堀江貴文氏や直木賞作家らが執筆

  • 『Pen』創刊400号記念「ニッポンの世界遺産」特集 3月1日号発売

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 癒やし主キリストが共におられる日常 万代栄嗣

  • 花嫁(33)愛には恐れがない 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(231)宣教拡大の鍵「善き隣人バンク」の紹介と支援のお願い 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(245)聖書と考える「ニノなのに」

  • 赦されない罪はあるか? 菅野直基

  • 右も左もわきまえないやから 穂森幸一

  • ワールドミッションレポート(9月23日):コンゴのロゴ族のために祈ろう

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • ロンドンで「マーチ・フォー・ライフ」開催 中絶反対訴え、1万人以上が参加

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(231)宣教拡大の鍵「善き隣人バンク」の紹介と支援のお願い 広田信也

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 癒やし主キリストが共におられる日常 万代栄嗣

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 後藤文雄神父死去、96歳 カンボジア難民の子ども育て、学校建設に尽力

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.