Skip to main content
2025年10月21日17時48分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

アノニマス、説明と謝罪の声明発表へ 「イスラム国」が世界各地でテロ計画との情報発信で

2015年11月23日19時40分
  • ツイート
印刷
アノニマス、説明と謝罪の声明発表へ 「イスラム国」が世界各地でテロ計画との情報発信で+
アノニマスの「Operation Paris(OpParis=パリ作戦)」の公式アカウントだとされるツイッターアカウント

過激派組織「イスラム国」(ISIS、IS)が22日に世界各地でテロを計画しているなどとする情報を発信していた、国際ハッカー集団「アノニマス」が近く、この情報に関して説明と謝罪をする見込みだ。22日公開した「公式プレスリリース」とする文章で明らかにした。

アノニマスは、今月13日にパリで発生した「イスラム国」によるテロを受け、「イスラム国」に対してサイバー攻撃などを仕掛けると宣戦布告。「Operation Paris(OpParis=パリ作戦)」とするプロジェクトをネット上で行い、「イスラム国」に関連する多数のツイッターアカウントを停止に追い込んだなどとしていた。

そして21日には、「イスラム国」が22日にパリや米国、インドネシア、イタリア、レバノンなどの各地でテロを計画しているとする情報をネット上に公開していた。アノニマスはこの情報で、パリの3カ所、ローマ、インドネシア、ミラノ、レバノンなどの特定の場所の名前を上げており、米国では22日夜にジョージア州アトランタで行われた米プロレス団体「WWE」のイベント「サバイバー・シリーズ」が狙われているなどとしていた。

この情報を伝えた米メディアによると、アノニマスはこれらテロの標的にされているとする場所の情報と共に、「(この情報を発信した)目的は、世界中が、あるいは少なくともこれらのイベントに行く人々が、危険性があること、またテロが起こり得る可能性があることを知ってもらうためだ。またもう一つの目的は、世界がテロ(の発生)を知り、それを止められることをダーイッシュ(「イスラム国」)に知らしめることだ」などと述べていた。しかし、これまでのところこれらの場所でテロなどは報告されていない。

その後、アノニマスは22日、「公式プレスリリース:パリ作戦国際チーム・アノニマス」とする文章を公開。「われわれは、新しい最新の声明を今日か明日にも発表する。声明では、説明とお詫びが含まれる予定」などとした。テロの標的にされているとしていた場所が掲載されていたページにも現在、「任務完了」というタイトルでこの文章が掲載されている。

文章は、「われわれの作戦は終了した。適切な当局に警告をするという、われわれは目標は達成された」などと続き、「もうこのリンク(テロの標的になっているとする場所のリストが掲載されたページのリンク)をこれ以上シェアする必要はない、当局がその役割をよく果たすのであれば(われわれはそれを願っている)。さらなる『恐怖』が広がることを避けるため、われわれはこの文章を除いて、われわれのツイートを削除した。今日、われわれは、当局を一度だけ信用する」などと述べている。

  • ツイート

関連記事

  • 「イスラム国」(ISIS)関連ツイッター5500以上停止か 「アノニマス」がパリ同時テロ受け攻撃

  • アノニマス、厚生労働省のホームページにDDoS攻撃か

  • アノニマス、成田・中部空港以外にも日本サイト相次いで攻撃 捕鯨抗議か

  • 成田空港・中部空港のHPにDDoS攻撃か ハッカー集団「アノニマス」が犯行声明

  • 「イスラム国」(ISIS)、「売り出し中」としていたノルウェー人と中国人の2人を殺害

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 都合の悪いお言葉(その1) マルコ福音書10章1~12節

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 花嫁(35)古い人を脱ぎ捨てて 星野ひかり

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(5)妥協せず、信仰を働かせる 加治太郎

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 「アジア太平洋伝道会議」2027年に開催決定 50カ国・地域から2500人が参加へ

  • イスラエルとハマスが和平合意、生存人質20人全員解放 キリスト教界から歓迎の声

  • ヨハネの黙示録(8)テアテラ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.