Skip to main content
2025年7月12日22時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

350人が参加、DCAT2007閉幕 ニューホープ・ジャパン

2007年10月29日21時56分
  • ツイート
印刷
メッセージを伝えるタロ・サタラカ牧師(写真左)=26日、聖書キリスト教会・東京教会で+
+

 ニューホープ・ジャパンが主催する「チームでする教会づくり(DCAT)2007JAPAN」が26日、東京・練馬区の聖書キリスト教会・東京教会を会場に開催された。2日に渡り、神様が一人ひとりに描く夢を知り、与えられた賜物が何であるかを理解し、リーダーとしての素質を磨き現していくための学びを行った。



 初日のジェネラルセッションでは、ハワイ出身でニューホープ東京の主任牧師であるサタラカ・サタラカ師が、「夢を解き放つ人になる」と題してメッセージを伝えた。



 セッションは配布されたテキストによって進められ、サタラカ氏は、神様の御心に沿った夢には大きな力があり、全てのことは誰かの夢がきっかけとなって始まり、希望と生きる力を与えるのだと、パワーポイントを使いながら説明した。



 サタラカ氏は、神様の御心に沿った夢を持ち、自分自身に与えられた賜物と情熱を育て、周囲の人たちに秘められている可能性を見る目を養うことが重要であると伝えた。



 また、信徒達一人ひとりの賜物を生かした奉仕の中で、牧師やリーダーと呼ばれる者の役割は人々を助け整えるものと告げ、「一人が10やるのではなく、10人が一つのことをする。それがチームでする教会づくり」と全体的な意識で行うことの大切さを伝えた。



 サタラカ氏は、エペソ人への手紙で神様が与える賜物に多様性があると述べられていることから、様々な賜物を持った人々によって教会が形成され、チームによって進めていくことこそが神様によるデザイン(計画)であると語った。



 ニューホープが日本宣教において大きな成長を遂げ続ける原動力が、「チームという全体で一つ」という意識を原則にした教会づくりを行ってきたことにあることを示す内容に、様々な関心が寄せられている。



 サタラカ氏は、ハワイから日本に宣教しに行こうとする時に、様々な否定の言葉や諦めさせようとさせる働きかけがあった体験を語り、「夢は挑戦。あなたには無理だよと言われても、神様だけに耳を傾けること」「神はあなたの夢を追求しなさいとおっしゃる」と力強く語った。



 「私たちに夢がある、しかし過去の傷によって見れなくなるときがある。この夢を見ることが出来るようにするのが牧師の役割」とサタラカ氏は語り、「私達がする全てのことが誰かの魂につながる、救いのセッティング」と、会場に集まった350人の参加者が賜物を生かし、救いへの情熱をもって、主による癒しと恵みを伝えられるリーダーとなって欲しいと伝えた。



 「このカンファレンスを通して、ニューホープだけでなく、日本全ての教会に力をつけてほしい、これがチームです」。サタラカ氏は盛り上がるDCAT閉会の場で、日本のクリスチャン全体がチームとなって、1つの目標に向かい、それぞれの賜物を生かし合いながら宣教が行われるという希望と願いを語った。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • ワールドミッションレポート(7月12日):アゼルバイジャンのために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.