Skip to main content
2025年7月12日22時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

万代栄嗣牧師(15)・・・人を沈黙させる神の御業

2007年8月27日01時19分
  • ツイート
印刷
万代栄嗣牧師+
+

 彼らはペテロとヨハネとの大胆さを見、またふたりが無学な、普通の人であるのを知って驚いたが、ふたりがイエスとともにいたのだ、ということがわかって来た。そればかりでなく、いやされた人がふたりといっしょに立っているのを見ては、返すことばもなかった。
 すると、全会衆は沈黙してしまった。そして、バルナバとパウロが、彼らを通して神が異邦人の間で行なわれたしるしと不思議なわざについて話すのに、耳を傾けた。(使徒の働き4章13節・14節および15章12節参照)



 8月13日から15日までの3日間、奥道後において全国聖会を開催。特に今回は、50周年を祝う記念となる全国聖会で、大変な恵みと感動に包まれました。



 全体で参加された方は四百数十名にのぼり、今日に至るまで電話やEメールで、多くの喜びの声が寄せられ、実に感謝です。



 ある会社が品格のある日本人はだれかについて若者にアンケートをしました。男性の第1位は、イチロー選手、続いて渡哲也、谷原章介。女性の1位は吉永小百合で、それなりに理解できますが、2位以降には、松嶋奈々子、黒木瞳、篠原涼子など。男女ともに首を傾げたくなる結果です。品格というのは、品があって風格があるということですが、今回のベストテンの中に、いわゆる文化人と呼ばれる人は一人もいないのです。事務所で大野先生に質問してみると、答えは即座に皇后陛下。まさに品格のある女性の代表格です。私もイチロー選手の大ファンですが、彼のプロ根性は世界の超一流でも、品格とは少々違います。どうも品格という言葉の意味が変化し、わからなくなってきているようです。



 でも、聖書は二千年経っても色あせず変わらない私たちの幸せの法則を語っています。



 この聖書箇所から神の御業は人を黙らせるほどのものであることを心に刻みつけたいと思います。



1.イエスの御名による癒しの御業は人々を黙らせる



 ペテロとヨハネがイエスの御名による奇跡的な癒しを行なったことにより、街中が大騒動になりました。権威者たちは、ことの真相を確かめようと彼らを尋問しますが、彼等がイエスと一緒にいただけの無学なただ人であることが分かっただけでした。イエスに反対する権威者たちは、彼らを捕らえようとしますが、生まれてから一度も歩いたことのない男性が、自らペテロとヨハネが「イエス・キリストの名によって、歩きなさい」と言って自分を癒したことを証言したため反対者たちも黙る以外にありませんでした。



 反対者たちが、口をつぐみ沈黙するほどの力がイエスの癒しにはあります。



 20日からインド伝道に出かけますが、木曜日から日曜日にかけての4日間、アラコーナムという町で、毎回2万5千人以上の人が集う予定の集会を行ないます。そこで、反対者を沈黙させる神の癒しの御業が現わされることを願っています。



 異教の神々に呪縛されているインドの人々に対し、彼等が沈黙してしまうほどの神の御業を現わすことによって、彼らにまことの神が聖書の神であることを示したいのです。そして、イエスによるまことの救いと罪からの解放を伝えたいのです。そのためにぜひ祈ってください。



2.人々を沈黙させるのは聖霊の御業



 また15章にはクリスチャン同士の中に沸き起こった議論について書かれています。私たちの間にも、神に対し、またクリスチャン同士の中で、心が屁理屈でいっぱいになっていないでしょうか。大した能力もない私たちの頭で考える理屈で納得できるほどの神なのでしょうか。



 私たちの理屈を超える御業で人々を救い、恵みで満たし、しるしと不思議を現わしてくださる御霊なる神により、私たちは議論を超えることができるのです。



 全国聖会の3日間、本当に理屈を超えて満たされ恵まれたのは、自分の理屈やがんばりを超えて、神から注がれる恵みで聖霊の祝福に満たされ解放される心があったからです。



 私たちは、クリスチャンになっていながら、信仰を自分の考えで納得しようとします。しかし、聖霊は私たちの理屈を超えて私たちを救い、私たちの祈りを通して聖霊によるしるしと不思議を現わされるのです。聖霊の御業はいつも理屈を超えるのです。



 神の働きは、私たちを沈黙させるほどの力強い業です。神は生きて働いておられて、私たちの理屈を超えて力強く働いてくださるのです。あなたの信じている神を死んだ神にしてはなりません。主は生きておられる。そして、今も私たちを愛してくださり受け入れてくださる。私たちの理屈を超える恵みを注いで祝福してくださいます。だからあなたの祈りは受け止められて神の御業を引き出すのです。



 この50周年という教会の大きな節目に、主が私の祈りに答え、癒しの御業が次々に起こされていることを感謝しています。そこかしこで、主は働いてくださいます。イエスは今も生きて働いておられる方ですから。



 神の御業は今も私たちの祈りに答えて現わされ、主の御業を目撃し、感謝して受け入れます。反論や議論は収まり、私たちも理屈を言う必要もなくなります。人々を沈黙させる神の御業を体験しましょう。



◇



万代栄嗣(まんだい・えいじ)



 松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など、多岐にわたる。



 また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。



 国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • Gゼロ時代の津波石碑(4)芥川を自死に至らしめた「ぼんやりした不安」と2つの遺書 山崎純二

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(226)葬儀文化を受け継ぎ、教会がエンディングを支える時代が来る 広田信也

  • ワールドミッションレポート(7月11日):アルファ・コース、過去最高の参加者―数百万の人々が求道

  • ワールドミッションレポート(7月12日):アゼルバイジャンのために祈ろう

  • 初めの愛に戻りなさい 佐々木満男

  • 等身大のイエス様を信じる 万代栄嗣

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 紛争地の宗教者らが参加、第3回東京平和円卓会議 赦しの重要性、即時停戦など呼びかけ

  • 中国・臨汾で2つの「家の教会」の牧師や信者らに有罪判決 最大拘禁9年2カ月

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 約3年ぶりに死刑執行、日本カトリック司教協議会社会司教委員会と矯風会が抗議

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.