Skip to main content
2021年3月5日15時41分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

日本キリスト教海外医療協力会、チャリティー映画会を3月に開催(動画あり)

2014年1月18日23時16分
  • ツイート
印刷
関連タグ:日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
日本キリスト教海外医療協力会、チャリティー映画会を3月に開催+
(写真:映画『いのちの山河』予告編より)

日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)は3月5日、チャリティー映画会を東京都江東区のカメアリホール(亀有文化センター)で行う。上映されるのは、豪雪、貧困、多病といった問題を抱えていた岩手県の小さな村、沢内村で、老人・乳児の医療費無料化を推し進め、全国初の乳児死亡「ゼロ」という記録を生み出した同村の深澤晟雄村長を描いた映画『いのちの山河』。チケットの売り上げは同協会の奨学金支援のために用いられる。

映画は3月5日に、昼の部(午後2時半開場、午後3時上映)と夜の部(午後6時半開場、午後7時上映)の2回放映される。映画の上映前には、JOCS50周年記念DVD『カシナマジュパン』(インドネシアのJOCS奨学生について)が約15分間上映される。

チケットは全席自由席で1000円。事前に購入する場合は、住所、名前、電話番号、チケット枚数を通信欄に記載の上、郵便振替(口座番号:00190-2-97157、加入者名:公益社団法人日本キリスト教海外医療協力会、振込手数料は振込者負担)で支払い。当日受付・支払いの場合も、事前にJOCSのサイトのフォームから申し込みするか、名前、チケット枚数、電話番号、昼の部か夜の部の選択を、電話(03・3208・2416)かFAX(03・3232・6922)、またはメール(movie@jocs.or.jp)で連絡する必要がある。

■ 映画『いのちの山河』

監督:大澤豊
出演:長谷川初範、とよた真帆、加藤剛、大鶴義丹
原作:『村長ありき』(及川和男著、れんが書房新社)、『沢内村奮闘記』(あけび書房)
配給:インディーズ(2009年、日本、120分)

<あらすじ>
「豪雪・貧困・多病」という、大きな問題を抱えていた小さな村・岩手県沢内村。長く無医村であったこの地で、父親から医者になることを期待されながらも村を離れていた主人公・深澤晟雄はある日、妻と帰郷する。昔と変わらず悲惨な村の状況を前に晟雄は、何とか村をよくしたいと立ち上がった。問題を打破しようと村民に語りかけ、自らの信念である「生命尊重」行政の在り方を説き、 村民の医療無料化に踏み切ろうと決意するが、国民健康保険法違反という壁に突き当たる。しかし、村民のいのちのため、何としてでも実現させようと「少なくとも憲法違反にはならない。国がやらないから、村がやるんです!」と 憲法25条を盾に、老人・乳児医療無料化を推し進めていく。やがて、全国でも最悪の乳児死亡率だった村が、全国初の乳児死亡“ゼロ”という記録を生みだすまでになる。

■ 映画『いのちの山河』予告編

関連タグ:日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • ハンガーゼロ特別大使ら、比タクロバン入り 日本国際飢餓

  • 日本福音自由教会、台風被害に遭ったフィリピン福音自由教会に約120万円の支援

  • チャイルド・ファンド、所在地の杉並区でキャンペーン 小学校1棟をプレゼントしよう

  • 救世軍、双葉町の住宅自治会にクリスマス訪問

  • チャイルド・ファンド、書き損じ年賀状で子ども支援を呼びかけ

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る

  • いのちより大切なもの 菅野直基

  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

  • (み使いダニエル・信仰者編)ユミのものがたり

  • 「大きな味方」はきっといる 貧民街の聖者、賀川豊彦の生涯を朗読

  • コロナ禍で宗教グループが「スケープゴート」にされている 世界各地で事例報告

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • 主は生きておられる(173)もう春ですよ 平林けい子

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • 宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」

  • 「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • コロナ禍で宗教グループが「スケープゴート」にされている 世界各地で事例報告

  • 宮城労働局が涌谷保育園元園長牧師のパワハラ認定、日本基督教団議長「解決に向けて全力尽くす」

  • 「神に触れられた」 トム・ハンクスの息子、無神論から大転換した経験語る

  • 2021年の「レント(四旬節)」始まる、きょう「灰の水曜日」 その意味と由来

  • 同性愛めぐり分裂見通しの米合同メソジスト教会、保守派が新教団名発表

  • 米南部バプテスト連盟、4教会を除名 性犯罪歴ある牧師雇用や同性愛支持で

  • 聖書はコロナ禍のクリスチャンに希望を与えている 英国聖書協会が調査

  • 信仰と不信仰の距離 安食弘幸

  • 「聖書は神の言葉ではない」 進歩主義の米教会がSNSの投稿で炎上

  • 聖隷福祉事業団、新理事長に青木善治氏

  • コロナ禍で宗教グループが「スケープゴート」にされている 世界各地で事例報告

編集部のお勧め

  • 「クリスチャンだからこそ、もっと知って祈って関わってほしい」 人身取引に取り組む「ゾエ・ジャパン」

  • パンデミック時代の宗教の可能性探る IPCR国際セミナーで日中韓のキリスト者も発題

  • コロナ禍で増える自殺、奥田知志牧師「宗教にできること、いっぱいあるのでは?」

  • 日本から遠く離れた地の日本人伝道最前線 駐在員家族120人に福音伝える英語教室

  • 「開拓伝道は失われた人々への憐れみの心」 第23回断食祈祷聖会1日目

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 論説委員・編集部
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 問い合わせ・アクセス
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.