インターネット社会が到来し、スマートフォンひとつでソーシャル・ネットワーク・サイト(SNS)にアクセスできる今日にあって、今までになくキリスト教の信仰を他者と共有できる機会が激増している。
このようなメディアにおける新時代において、クリスチャンがいかに有効にニューメディアを活用していくべきかについて会議する第3回クリスチャンニューメディアカンファレンスが20日、英ロンドンウォータールーにあるキングズカレッジにて開催された。22日、英クリスチャントゥデイが報じた。
同会議ではクリスチャンとなった個々人がいかにデジタル世界において影響力のある情報を発信していくことができるかに焦点を合わせた会議がなされた。今年度の会議テーマは「デジタル時代におけるストーリーの力」で、クリスチャンとなった個々人それぞれが持つストーリーを語る潜在的パワーを発揮するためにいかに教育されていくべきかが議論された。
基調講演を行った英クリスチャンブロガーのシェリダン・ヴォイセイ氏は「デジタル時代は私達がストーリーを語るのにとてもすばらしい時代です。多くの無料で利用できるツールにアクセスでき、それらを用いてイエス様が私達に命じられておられることを語ることができます」と述べた。
同会議に招かれた参加者らは、オンラインの環境下でより大胆に信仰を表現していくこと奨励された。また神の御言葉を拡散させていくためにSNSのようなサイトをいかに有効利用していくべいかについても講義がなされた。
プレミア・クリスチャン・メディアのニューメディア部ディレクターのケヴィン・ベネット氏は「境界線を広げていこうとする人間の活力のようなものがあります。そのような力を神様は私達の中に備えてくださいました」と述べた。
英プレミアのラジオ番組の中ではジャスティン・ブライアリー氏というクリスチャンのホストがクリスチャンとノンクリスチャン、神学者と無神論者の間の会話を仲介している。このような異なる立場の人々の間に入ることで新たな領域を形成しているという。
無神論者を神学者と対話させる番組を放送し続けた結果、同番組ホストのジャスティン・ブライアリー氏の番組に世界中の無神論者がアクセスするようになったという。
ラジオ番組に加え、ソーシャルメディアサイトも一般人を神との関わりの中に巻き込ませる力強いツールとなっていることが示された。ソーシャルメディアコンサルタントのブリオニー・テイラー氏はオンライン上で短文を投稿し互いに情報を共有できる「ツイッター」の持つポテンシャルについて、「全国規模の祈りを広めることに役立ちます。ツイッターは祈りについて互いに語り合う障壁を破壊することができる力があります」と指摘した。
テイラー氏は「人々が祈ろうとするとき、皆が祈るようになります。神様は人々の心の中に永遠の場所を作られました。私たちは皆私達の中にあって神を求めているのです。人々は神を求めており、ツイッターのようなプラットフォームを通して神に進んで語りかけたいと思っています」と述べた。
ツイッターは悪用されれば暴力的な発言の連鎖によって炎上してしまうという事態も発生するものの、キリスト教共同体においては祈りを世界中でシェアしてひとつの祈祷題目のために祈ることもできるというすばらしい利点も存在していることが指摘された。
テイラー氏は「パウロ使徒がツイッターのある時代に生きていたら、何を書いていたか気になります。彼にとって手紙に記すことが最高の彼に与えられた能力でもありました。ソーシャルメディアの発展した時代にあって、イエス様は地の果てまでこれまでとは違うやり方で伝えていくように願われているのではないかと考えさせられます」と述べた。
※クリスチャントゥデイ「フェイスブック」サイトはこちら
※クリスチャントゥデイ「ツイッター」はこちら
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
聖書のイエス(8)イエス・キリストの福音とは さとうまさこ
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(5月1日):インド 呪術師にはできなかった娘の癒やし、それをしたのはイエスだ!
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
京都ノートルダム女子大学、2026年度以降の学生募集を停止
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(4)神が人を引き寄せてくださる(前半) 三谷和司
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
花嫁(25)生きたささげものとして 星野ひかり
-
「壁ではなく橋を」 平和願い続けた教皇フランシスコ 葬儀に25万人参列
-
隠された神の意図 穂森幸一
-
21世紀の神学(26)ヘルマン・ヘッセが感じた重圧とキリスト教の本質 山崎純二
-
【イースターメッセージ】陰府(よみ)帰りの福音 金井望
-
ローマ教皇フランシスコの死に相次いで哀悼のコメント キリスト教指導者7人の反応
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達