日本で半世紀以上の歴史をもつ超教派聖会「日本ケズィック・コンベンション」が今年も、2月3日の沖縄大会を皮切りに全国10カ所で開催される。2月21日から始まる箱根大会では、主講師にプレーリー神学校名誉総長のテッド・レンドル氏、米国ディアフットバプテスト教会主任牧師のロジャー・ウィルモア氏、日本イエス・キリスト教団香登教会牧師の工藤弘雄氏を迎える。
この聖会は1875年、イングランド北部の湖水地方にあるケズィックという小さな村で始まり、霊的聖さを願う世界中のキリスト者の間に広まった。ケズィックでは現在も毎年聖会が開かれており、3週間の会期中に1万人以上のキリスト者が教派を超えて集まっている。
日本では、1962年に「日本キリスト者修養会」が箱根湯本三昧荘で開催されたことが基盤となり、後に英国ケズィック本部の了承を得て、「日本ケズィック・コンベンション」が誕生した。現在では毎年2月から3月初旬にかけて、北海道から沖縄まで全国10カ所で集会が開かれている。
聖会の一貫したテーマは、「みなキリスト・イエスにあって一つ」(ガラテヤ3・28)。聖会の中心となる講解説教では、特定の教理によらない聖書全巻的な調和を重視している。毎年、約90を超える教団教派から教職信徒が参加し、全国合わせての参加登録者総数は多いときで約3千人に上る。
箱根大会では、宿泊込みの参加プランも用意している。問い合わせは、日本ケズィック・コンベンション東京委員会事務局(03・3291・1910)。
大会の日程は次の通り。
▽2月3日(金)~5日(日) 第20回沖縄ケズィック・コンベンション(会場:那覇ナザレン教会、講師:チャールズ・プライス博士/峯野龍弘師、事務局:那覇ナザレン教会内、電話:098・832・2415)▽2月7日(火)~9日(木) 第22回九州ケズィック・コンベンション(会場:セントレジャー城島高原ホテル、講師:チャールズ・プライス博士/村上宣道師、事務局:基督兄弟団福島教会内、電話:092・844・2224)▽2月12日(日)~14日(火) 第6回東北ケズィック・コンベンション(会場:茂庭荘、講師:ロジャー・ウィルモア博士/錦織寛師、事務局:山形南部教会内、電話:023・622・5090)▽2月15日(水)~17日(金) 第47回大阪ケズィック・コンベンション(会場:大阪リバーサイド・ホテル、講師:テッド・レンドル博士/ロジャー・ウィルモア博士/横田武幸師、事務局:大阪ケズィック・コンベンション、電話:06・6762・7701)▽2月19日(日) 京都大会(会場:日本基督教団京都復興教会、講師:横田武幸師)▽2月19日(日) 神戸大会(会場:日本基督教団山手教会、講師:ロジャー・ウィルモア博士)▽2月19日(日) 奈良大会(会場:奈良福音教会、講師:テッド・レンドル博士)▽2月21日(火)~23日(木) 第51回日本ケズィック・コンベンション(会場:箱根ホテル小涌園、主講師:テッド・レンドル博士/ロジャー・ウィルモア博士/工藤弘雄師、電話:03・3291・1910)▽2月25日(土)~26日(日) 第51回日本ケズィック・コンベンション東京大会(会場:淀橋教会、講師:ロジャー・ウィルモア博士/テッド・レンドル博士)▽2月28日(火)~3月1日(木) 第46回北海道ケズィック・コンベンション(会場:札幌プリンスホテル、講師:テッド・レンドル博士/齋藤清次師、事務局:札幌新生教会内、電話:011・261・6898)
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
新しい発見 佐々木満男
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司