さとうまさこ
-
「また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます」 さとうまさこの漫画コラム(38)
御国への道を備えてくださった主イエスは、またこの地に来られます。行って、また帰ってきて、弟子であるあなたたちを迎えると、神のご計画を教えてくださいました。
-
「わたしとわたしを遣わした方とがさばく」 さとうまさこの漫画コラム(37)
全てを正しく裁かれる方は、清い神です。人は悪魔が支配するこの地上での生活の中で、朽ちていく体を持ちながら、互いに自分の価値観で裁き合い、滅びの道を歩んでいます。
-
これがわたしの戒めです さとうまさこの漫画コラム(36)
イエス・キリストは、友である私のためにご自身の命を捨てて、救いを与えてくださいました。これよりも大きな愛は誰も持っていません。神の愛のうちにいる人は、神のうちにいます。聖霊なる神もその人のうちにおられます。
-
神の子どもとされる特権 さとうまさこの漫画コラム(35)
キリストを神の御子だと信じた人々は、神の子どもとされます。神の子どもはその特権として、キリストの名によって願い求めるものは神の御心によって与えられ、天の御国にある財産の相続者となります。
-
「あなたはいっさいのことをご存じです」 さとうまさこの漫画コラム(34)
食事を済ませた後、イエスはシモン・ペテロに言われました。「あなたは、この人たち以上に、わたしを愛しますか」。この「愛しますか」は、ギリシャ語で「無償の愛」を意味する「アガパオ」です。
-
「わたしは世の光です」 さとうまさこの漫画コラム(33)
ここでイエスは、罪と呪いについて答えられました。「この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。神のわざがこの人に現れるためです」。アダムとエバがエデンの園にいたときには、病も飢餓も、争いも死もありませんでした。
-
復活の朝 さとうまさこの漫画コラム(32)
イエスの弟子の1人であるマグダラのマリヤは、墓に来て御使いと言葉を交わした後、振り向いたらイエスが立っておられるのを見ました。彼女にはイエスであることが分かりませんでした。
-
「わたしがいのちのパンです」 さとうまさこの漫画コラム(31)
「いのちのパン」であるイエスは、天から下ってきて、世にいのちを与えられました。イエスが与えるパンは、聖霊による神の御言葉であり、永遠のいのちを与えるものです。
-
「わたしのところに来る者を、わたしは決して捨てません」 さとうまさこの漫画コラム(30)
主であるイエス・キリストのところに来る者を、主イエスは決して捨てません。ご自分を遣わした方である父の御心を行うためだとイエスは語られました。それは、イエスを迫害した人たちをも救うことを意味しています。
-
「わたしはこの世の者ではありません」 さとうまさこの漫画コラム(29)
イエスは、私たちがどこに所属しているかを教えてくださいました。人間の体は地のちりから創られ、命も地から生まれ出て、イエスの体は地のちりから創られましたが、命は聖霊により天から下って生まれ出ました。
-
「わたしは、世の光です」 さとうまさこの漫画コラム(28)
この聖書を書いた使徒ヨハネは12弟子の1人で「イエスに愛された弟子」(ヨハネ21:20)と書かれてるように、イエス様に気に入られている弟子でした。そのヨハネは、いのちの光である神の愛と、神の全能性について深く書いています。
-
「この人は自分を神の子としたのですから」 さとうまさこの漫画コラム(27)
イエス・キリストの裁判は、ユダヤの指導者たちのねたみと民衆の自己保身で大混乱となりました。イエスは自分をキリストと自称した罪で死刑に値するとユダヤの宗教指導者たちは判断したのです。
-
「わたしを食べる者も、わたしによって生きるのです」 さとうまさこの漫画コラム(26)
私たちは幸せで健康な生活が続くことで苦しみに遭わず、死の恐怖を体験しない人生を手に入れたいと望んでいます。聖書には、預言者を通して語られた神からの啓示があります。
-
「あなたがたのうちには、神の愛がありません」 さとうまさこの漫画コラム(25)
神は霊ですから、目には見えません。私たちは目に見える人からの栄誉や評価を求めていて、目に見えない神からの栄誉や評価は、人々には知られないので求めない傾向にあります。
-
「やみはこれに打ち勝たなかった」 さとうまさこの漫画コラム(24)
神の存在と神のご性質についての真実を、聖書は語っています。神が天地創造される前に、言葉だけが存在していました。この言葉は、神と共にありました。ここで、言葉自体が神であったという事実を知ることができます。
-
「わたしを栄光で輝かせてください」 さとうまさこの漫画コラム(23)
天の父なる神は、目には見えませんが実在の神です。その栄光も目には見えませんが、その驚異的な全能なる神の力と栄光は、言葉で天地万物を創造した創造主の力であり、栄光の輝きです。
-
イエス・キリストこそが道、真理、いのち さとうまさこの漫画コラム(22)
イエス・キリストこそが道であり、真理であり、いのちなのです。私たち主にあるキリスト者は、キリストが歩んだ道についていきます。その道とは、聖書の御言葉による道しるべに従うことであり、聖書から知る真理により…
-
「わたしが、あなたがたの足を洗ったのですから」 さとうまさこの漫画コラム(21)
イエス・キリストは過越の前に、この世を去って父のみもとに行く時が来たのを知ったので、その愛を残すところなく示されました。弟子たちに模範を示すため、弟子の足だけを洗い、新しい戒めを与えました。
-
「わたしは光として世に来ました」 さとうまさこの漫画コラム(20)
イエス・キリストは光として、この世に来られました。よく光と闇、命と死、正義と悪みたいな表現を見聞きします。これは世の中の真実でもあるし、体験でもあるからでしょう。
-
「わたしを信じる者は、わたしを遣わした方を信じるのです」 さとうまさこの漫画コラム(19)
十字架刑を1週間前とするとき。イエス様が御国の福音を人々に直接語る最後の1週間ですので、ご計画の大詰めに来ていたときです。「わたしを信じる者は、わたしではなく、わたしを遣わした方を信じるのです」とイエス様は言われました。
人気記事ランキング
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(224)音楽が支える聖霊による祈り 広田信也
-
米南部バプテスト連盟、同性婚、ポルノ、中絶薬の禁止を求める決議案を可決
-
トラウマからの解放と癒やし 菅野直基
-
「みにくいアヒルの子」など数々の童話生み出したアンデルセン自伝 『わが生涯の物語』
-
クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑
-
ウォルター・ブルッゲマン氏死去、92歳 現代米国を代表する旧約聖書学者
-
ワールドミッションレポート(6月11日):キリスト教信仰が最も急速に成長している国々
-
ワールドミッションレポート(6月14日):スイス 信仰で買ったトラクター、ローレン・カニングハムとYWAMに託された農場の奇跡
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(230)聖書と考える「あなたを奪ったその日から」
-
ワールドミッションレポート(6月13日):カメルーンのクワクム族のために祈ろう
-
「ハーベスト・ジャパン2025」開催決定! “世界的な癒やしの器” ギエルモ・マルドナード牧師が来日
-
【ペンテコステメッセージ】約束の成就と聖霊の力―ペンテコステの恵みにあずかる 田頭真一
-
クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑
-
『天国は、ほんとうにある』のコルトン君、臨死体験から22年後の今
-
1990年代生まれのプログラマー、カトリック教会の聖人に
-
「みにくいアヒルの子」など数々の童話生み出したアンデルセン自伝 『わが生涯の物語』
-
大統領選の結果受け韓国の主要キリスト教団体が相次いで声明、和解と相互尊重を訴え
-
ウォルター・ブルッゲマン氏死去、92歳 現代米国を代表する旧約聖書学者
-
戦時下でも福音は止まらない ウクライナの伝道者が欧州伝道会議で講演
-
米南部バプテスト連盟、同性婚、ポルノ、中絶薬の禁止を求める決議案を可決
-
「ハーベスト・ジャパン2025」開催決定! “世界的な癒やしの器” ギエルモ・マルドナード牧師が来日
-
『天国は、ほんとうにある』のコルトン君、臨死体験から22年後の今
-
1990年代生まれのプログラマー、カトリック教会の聖人に
-
【ペンテコステメッセージ】約束の成就と聖霊の力―ペンテコステの恵みにあずかる 田頭真一
-
大統領選の結果受け韓国の主要キリスト教団体が相次いで声明、和解と相互尊重を訴え
-
クリスチャンロックバンド「ニュースボーイズ」元ボーカルに性的暴行・薬物疑惑
-
フランクリン・グラハム氏、ゼレンスキー大統領と面会 和平求め祈り
-
淀橋教会、峯野龍弘主管牧師が引退し元老牧師に 新主管牧師は金聖燮副牧師
-
「みにくいアヒルの子」など数々の童話生み出したアンデルセン自伝 『わが生涯の物語』
-
ウォルター・ブルッゲマン氏死去、92歳 現代米国を代表する旧約聖書学者