ダリル・ロバーツ監督は待望の映画「アメリカ・ザ・ビューティフル2:ザ・シン・コマンドメンツ」が公開となった。この映画は2007年公開の映画「サーズデイ」の続編。新作では、美しさと体重を巡って米国で考えられている強迫観念について探究している。
新作は、ダイエットの効果や間違った健康管理、米国人が太っていても痩せていても周囲の状況に問題が生じることを掲げており、ダイエットについて強く非難している。
新作の公開は、14歳の少女の体重の問題について描いたポール・クラマー著『Maggie Goes On A Diet』の発表と同時。クラスメイトから「デブ」や「ブタ」と冷やかされる主人公のマギーは、彼らから受け入れられるためにダイエットを試みる。同書の対象年齢は、米国最大の書店チェーン、バーンズ・アンド・ノーブルでは6歳から12歳、アマゾンでは4歳から8歳となっている。
ロバーツ監督は初めてダイエットについて学んだ時、同書の前述だけで嫌気が差したため、同書の発売日にぶつける形で映画の公開日を決定した。
同書についてロバーツ監督は、「若い女性が逆境を乗り越えるためには、必ずダイエットをしなければらないんだろうか。著者(クラマー)には何人の娘がいるか知らないが」と苦言を呈し、「私には同書が出版されるのを食い止めることはできない。しかし、自分のメッセージを出すことで、そこに書かれている間違ったダイエットへのメッセージに対抗し、健康と、ダイエットや減量のない生活の喜ばしさについて訴え掛けることはできる」と付け加えた。
『Maggie Goes on a Diet』は多くのヘルスケア団体やメンタルヘルス業界から多くの非難を浴びた。摂食障害の専門家カロライン・コスティン氏もダイエット反対派に賛同。同氏は著書の中で、「ダイエットの失敗と危険性について知識がある私から見て、どうしてダイエットを推奨するのか理解できない。特に若者たちは、現実と想像の世界の区別が難しいというのに」と語っている。
ロバーツ監督は、世界中の人々に映画のメッセージが伝わることを望んでいる。彼は言う「我々の見た目というものは、自分自身の健康や我々が誰であるかということほどに重要なものではないのだ」と。
映画の予告は、http://www.youtube.com/watch?v=drpvF7gszOUで視聴可能。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
ワールドミッションレポート(9月13日):インド リクシャに乗せて、デリーの街角へ福音を
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
新しい発見 佐々木満男
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
ワールドミッションレポート(9月12日):中国のリス族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも