Skip to main content
2025年10月8日10時16分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

竿代忠一牧師「主の再臨は間近」 再臨待望東京大会・聖会2

2009年6月3日14時37分
  • ツイート
印刷
関連タグ:再臨待望東京大会キリスト再臨待望同志会
竿代忠一牧師「主の再臨は間近」 再臨待望東京大会・聖会2+
30日の聖会2で説教する竿代忠一牧師

第41回再臨待望東京大会(キリスト再臨待望同志会主催)が5月30日と31日の2日間、東京都世田谷区の日本宣教会代田教会で開かれた。30日午後3時半の聖会2でインマヌエル総合伝道団磐田キリスト教会の竿代忠一牧師は、ペテロの手紙第二3章1節から18節を本文に「再臨と宣教」と題して説教した。

竿代氏は、本文の箇所を4つにわけて説いた。まず第1に、「(主の再臨は)必ず起こる」(1〜7節)。ノアの時代に世界は水によって滅ぼされたと聖書にあるように、この時代の「天と地」(7節)は火によって滅ぼされるとある。聖書にはノアの洪水が確かにあったと記録さているのであり、同様に現代の火による裁きも確かにあることを信じ、「(その日は)間近であることを覚えなければならない」と語った。

第2に、「(再臨の日を)遅いと思ってはならない」(8〜10節)。「主の御前では、一日は千年のようであり、千年は一日のよう」(8節)とあるとおり、「神の時計と私の時計は違う」と強調。主は「忍耐深く」(9節)あられ、「ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられる」(同)のであって、この主の御心を忘れてはならないと語った。また、「人の子は、思いがけない時に来る」(マタイ24:44)とあるように、「今日は来られないだろう」と計算することなく、「今日にでも来られる」との思いで過ごさせていただきたいと語った。

第3に、「準備しなさい」(11〜17節)。「(キリストの再臨に向けた)最善の準備はホーリネス(聖め)」であり、「聖い姿をもって、(再臨への)準備にあたらせていただきたい」と語った。

第4は「成長しなさい」(18節)。「霊的な意味において、キリストを知る知識において成長する牧師、成長する信徒として進ませていただきたい」と語った。

竿代氏は、宣教の歴史を振り返り、中田重治を監督とする東洋宣教会(後に東洋宣教会ホーリネス教会と改称)をはじめ、著しい発展を遂げた宣教団体はみな「再臨ということを一命をかけて信じていた」と指摘。現代の教会をノアの時代にあった救いの箱舟にたとえ、滅び行くソドムから命がけで逃げるロトにあった緊迫性を覚えながら「一人でも多くの方を箱舟に迎える者でありたい」と力を込めた。

最後に竿代氏は、「(主の)再臨は間近です」と強調し、「全力をかけて福音を伝えるものにならせていただきたい」と聴衆に訴えた。

関連タグ:再臨待望東京大会キリスト再臨待望同志会
  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(247)聖書と考える「朝だ!生です旅サラダ」

  • 神の御心が実現する神の時 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(10月7日):レバノン 戦火の中にともる希望

  • 主キリストによって開かれる新たな恵みの世界 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月8日):スーダンのロリ族のために祈ろう

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(232)福音宣教を有効にする大切な条件 広田信也

  • チャーリー・カーク氏の妻、殺害者を赦す 「キリストはそうしたし、夫もそうする」

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラーリー主教の任命を国王が承認

  • 中国東部で教会活動に対する大規模取り締まり、キリスト教徒70人以上拘束

  • 『奇跡の人生』 20世紀の英国を代表する新約聖書学者が遺した「信仰の置き土産」

  • ハンガーゼロ、新理事長に沖胡一郎氏

  • 「日本イスラエル・クリスチャン交流会」が発足、世界62カ国に広がる議員ネットワーク

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 花嫁(34)平和を実現する人々は幸い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.