Skip to main content
2025年8月7日17時56分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会
  3. 教団・教会

「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂

2022年9月24日11時32分
  • ツイート
印刷
関連タグ:東京福音センター万代栄嗣万代恒雄
「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂+
東京福音センターの新会堂「ビジョナリホール」の献堂礼拝。礼拝の模様はユーチューブでライブ配信もされた=23日

日本で最も地価が高いといわれる銀座。その地で30年にわたり伝道活動を続けてきた「東京福音センター」が23日、新会堂の献堂礼拝を行った。これまでは月2回、貸し会議室などをその都度借りて集会を行うなどしてきたが、今回初めて常設の礼拝堂を得ることができた。献堂礼拝では、同センターの万代栄嗣主任牧師がメッセージを伝え、「21世紀の日本ほど、神を必要としている場所はありません。決して、キリストの福音は色あせていない」と強調。新会堂が与えられた恵みを感謝するとともに、福音を伝える働きのさらなる前進のために祈りをささげた。

東京福音センターの始まりは、栄嗣牧師の父・恒雄牧師の時代にまでさかのぼる。日本を代表する伝道者であった恒雄牧師が、東京で本格的な伝道活動を開始したのが1992年。銀座8丁目にあったホテルを会場に集会を開いたのがその始まりだった。しかし94年5月、恒雄牧師が64歳で急逝。栄嗣牧師は当時、すでに副牧師となっていたが、東京福音センターを含めた全国に広がる7つの教会の牧会に加え、海外伝道やラジオ伝道、ビジネスマン向けの講演会、神学校の運営など、広範囲にわたる恒雄牧師の働き全てを、34歳の若さで引き継ぐことになった。

しかし、時代はバブル崩壊期。また、30代という若さもあり、カリスマ的な賜物により多岐にわたる働きを一代で築いた恒雄牧師の跡を継ぐのには、さまざまな苦労があった。東京福音センターも一時は集会に2、3人しか来ない時期があるなど、苦戦が続いたという。「しかし、主がこの世代交代を許されたのであれば、必ず神の御業は継続される」。そのように信じ、さまざまな会場を転々としながらも、銀座での集会を継続してきた。

「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂
メッセージを伝える万代栄嗣牧師

そんな東京福音センターにとって、常設の礼拝堂は常に祈りの題目だった。栄嗣牧師は、1)最低100人は入る広さ、2)2路線以上利用可能なアクセス、3)できる限り経済的負担の少ない物件、の3つを条件に祈り、実際に足を運んで候補場所を探してきた。

日本の一等地である銀座にこだわったのには理由がある。政治、経済、文化など、日本のあらゆるものの中心地である東京、その東京の中心地である場所で福音を伝えるためだ。「東京のど真ん中の場所、それも東京で一番クオリティーの高いものが集まる場所、そこで働きをさせてください。そこで何があろうとも決して色あせることのない福音を語らせてください。そこから日本のリバイバルを起こさせてください」。それが栄嗣牧師の祈りだった。

「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂
特別賛美「主の教会よ」を歌う東京福音センターの信徒有志

「ビジョナリーホール」と名付けられた東京福音センターの新会堂は、銀座5丁目にある地上8階・地下1階建てのビルの7階にある。2015年からこのビルの3階と4階にある貸し会議室で集会を続ける中、7階に空室が出たことで交渉ができた。これまでも銀座の幾つかの物件について交渉をしてきたが、多くの場合、宗教法人という理由だけで門前払いとなった。今回も不動産会社は否定的だったというが、一つ一つの課題を神が解決してくれ、オーナー側との直接交渉で契約にこぎ着けることができたという。

その後、改装工事を経て、限られた時間の中、急ピッチで献堂礼拝の準備を進めてきた。栄嗣牧師も2日前から東京に来て、信徒たちと共に新会堂を神にささげる備えをした。この間、心からの喜びを味わったという栄嗣牧師。献堂礼拝のメッセージでは、「東京に1千万を超える人々、首都圏に3千万人の人々がいて、この何ともいえない満足感、充実感、喜びの感覚を持っている人はどれくらいいるのか」「主イエス・キリストにつながる喜び、私はこの教会がその喜びを押し出してくれることを信じて疑いません」と伝えた。

新会堂内部のデザインは、青を基調としている。これは、聖霊の生ける水の川をイメージしたもので、「わたしを信じる者は、聖書が言っているとおりに、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになる」(ヨハネ7:38)というイエス・キリストの言葉から。栄嗣牧師はこの日、この聖書箇所を中心にメッセージを伝え、「この東京福音センターの新会堂を、生ける水の川が流れる場所として、主におささげしたい」と話した。

「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂
新会堂の祝福を祈る万代栄嗣牧師

一方、「この献堂礼拝が決してゴールではなく、単なるスタートにしかすぎないと、主は既に語っておられます。私は新しい次元の主キリストの働きをこの街から開始して、神様に喜ばれる伝道の働きをこの東京の地において体験したいと思います」と強調。「神が求めておられるのは、見物人や野次馬、評論家や批判家ではない。神が求めておられるのは当事者」と述べ、一人一人が神の働きに加わる者となるよう促した。

献堂礼拝では、新会堂の準備を進めてきた信徒2人が証しをした。川口苑子さんは、東京福音センターに通い始めてから、神が数え切れないほどの不思議な体験をさせてくださったと言い、「神様は生きておられて、祈るなら、その祈りを必ずかなえられることを皆さんにお伝えしたい」と語った。字引淳さんは、これまで集会を行ってきた同じビル内に新会堂が与えられたことの恵みを話し、「『神のなさることは、すべて時にかなって美しい』(伝道者3:11)。本当に主のなされることに、ハレルヤと言いたい」と語った。

「東京のど真ん中で福音を伝えたい」 東京福音センターが銀座に新会堂
祈りをささげる岡照芳牧師

東京福音センターの岡照芳担当牧師は、「この場所が、まことの命の水があふれ出る泉となって、全て飢え渇いている人々が満たされますように」と祈り、「今日からこの場所は、天と地がつながるところ、神様と人がつながる場所、主が生きて働かれる聖なる神の宮となります。神様と私たちとの新しい物語がここから始まります」と力強く語った。

東京福音センターは今後もしばらくは、これまで同様に月2回の集会、毎週日曜日の本部・松山福音センターの礼拝ライブ配信を継続していく。10月は、6日(木)と20日(木)にいずれも午後7時から集会を開く予定。その他の集会予定など詳しくは、東京福音センターのブログを。

関連タグ:東京福音センター万代栄嗣万代恒雄
  • ツイート

関連記事

  • なぜ2千年たった今もクリスマスは祝われるのか 銀座で牧師がトーク&ライブ

  • 次世代、青年層への伝道に関して思うこと 万代栄嗣・日本福音宣教会松山福音センター主任牧師

  • 万代栄嗣氏、インドで野外伝道 6500人に福音語る

  • 日本のクリスチャンに必要な「意識改革」とは? ワーシップ!ジャパンがカンファレンス

  • 万代栄嗣牧師、銀座でメッセージ 「人間の本質は昔も今も変わらない」

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 私の名を使って マルコ福音書9章38~41節

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(8月7日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(5)

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(25)キリスト教禁止令

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • ワールドミッションレポート(8月5日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(4)

  • ワールドミッションレポート(8月6日):マレーシアのラノー族のために祈ろう

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.