Skip to main content
2025年7月4日17時11分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム

連載『み神を慕いて』(18) 仲嶋正一

2004年3月25日01時03分
  • ツイート
印刷

以前一度だけイスラエルに行った事があります。どうせ旅をするならイスラエルに行き、主の御跡を訪ねたいと思ったが、結果、選んだ一般のツアーでした。ガイドさんは無信仰なので、その場所に関連する聖書を読み上げてから、内容を自己流(或いは自称科学的?)に変更して説明する程度のものであって、勿論、ツアーとしての賛美も無く、祈りも無い。従って、満たされない思いで見てまわる聖地の旅でしたが、それでも、忘れられないキリストとの出会いを体験したのは、「園の墓(イエス様が十字架から下ろされ葬られたといわれる)」の前でした。

その日、墓の中を見てから外に出た時、一人の女性が私に(クリスチャンと知っていて)、「ああ判ったわ。さっき行った、ペンテコステの部屋で聞いた聖霊というのは天使の事なんでしょう?」と私に聞いてくれたのです。私は大変喜んで、「天使というのは、体が無くて霊だけで、超能力を持っている神様のお使いです。でも聖霊は違います、それは神様その方なのです。イエス様がいよいよ十字架につかれる前、最後の晩餐で、イエス様が昇天されてもイエス様の身代わり、助け主として、あなた方に与える、と言われた、それは神様なのです。その後復活されたキリストが、弟子達に、この約束が成就されるまで、都に止まっていなさい、と言われてから昇天された。そして弟子達が、イエス様の言われた様に、あのペンテコステの部屋に一緒に集まってお祈りをしていた時、其処に約束の聖霊様が降られた、そうそれは、その時以来ずーっと、今でもすべて信じる人に与えられて、何時までも共にいて下さる神様なのです」と、この様な説明をしているうちに、いつの間にか、人々が集まって来て、私の周りは十五人程の輪になっていた。そして、語る私の背に、ひたひたと、主の御臨在を感じていたのです。

≪仲 嶋 正 一≫

【所属教会】

日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団 港南シオンキリスト教会(野川悦子牧師)

【略歴】

日本キリスト教団東京天城教会(松本頼仁牧師)にて受洗(1949)

旧制浦和高校理科卒業 (1949)

進駐軍総司令部民事検閲部翻訳 (1949)

東京大学医学部薬学科卒業 (1953)

エイザイ研究所初代研究員

米国コロンビア大学客員研究員 Research Associate (1966ー1969)

星薬科大学及び大学院薬化学教授 (1970−1995)

同大学評議員・学生部長・教務部長・植物園長・入試制度検討委員長

・入試広報担当・日本薬学会関東支部幹事・大会準備副委員長・日本植物園協会評議員

現在  同大学大学院名誉教授  薬学博士 (東京大学)

パキスタン首都イスラマバードQuaid-I-Azam大学化学部の指名によって、教授助教授資格審査員 Referee for the evaluation of applications for appointment of Professor and Associate Professor in the Departmeny of Chemistry

【著書】

主イエスとともに(福音出版社)仲嶋正一、啓子共著 1994年11月

キリストの証人として立てられる(百万人の福音1997年3月号、いのちのことば社)

ハーベストタイム TV 出演: 薬学博士・神に立ち返る(1997年6月29日、同 名作集1999年7月2日)

小牧者出版デボーション雑誌 「幸いな人」 コラム執筆担当(1996年11月〜現在まで)

小牧者出版デボーション雑誌 「シャイン」 執筆担当(2000年7月〜現在まで)

1996年〜1999年中央聖書学校聴講生

専門分野 (天然物国「化学と低温電気化学的合成反応)

国際的研究学術論文英語にて 95報告 専門著書 5冊

業績によって、アメリカ Marquis 社 Who's Who in the World 18th Edition、2001年版以降、Who’sWho in Science and Engineering、The Contemporary Who's Who ,に指名される。

◎ 英国 International Biographical Center,   Cambridgeより、21st Century Award、International Medal of Honour, One thousand Great Asians, Lifetime of Scientific Achievement Award, Living Legends, International Scientist of the Year 2003, Advisors to International Bibliographical Centreに推薦される。

◎ 米国American Bibliographical Institute より、

World Medal of honour, American Medal of Honour, Great Minds of 21st Century、500 Diastinguished Professors, World Lifetime Achievement Award に推薦される。

  • ツイート

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.