東日本大震災から1年が経とうとするいま、希望のメッセージを通して東北を支援したいと、地元の90以上の教会が中心となって2日、「東北・希望の祭典」が宮城県利府町のグランディ21で開かれた。カーク・フランクリンやアルフィー・サイラスなど国内外の著名ゴスペル・アーティストが出演し、被災地で現在も支援活動を続ける米国の救援援助団体サマリタンズ・パースの総裁で福音伝道者のフランクリン・グラハム氏が講演した。
サマリタンズ・パースは震災直後の3月14日、仙台市泉区にオフィスと物資用倉庫を設置。同19日には、直ちに94トンの支援物資を米国ノースカロライナから輸送した。グラハム氏は4月1日に被災地を慰問し、物資や30台もの電動自転車などを被災者に手渡した。サマリタンズ・パースはその後、岩手県の住田町、宮城県の東和町、七ヶ浜町、気仙沼市にそれぞれベースキャンプを設置し、これまでに400軒以上の家屋を修繕、1万8000世帯に支援物資を配布してきた。
同じくグラハム氏が総裁を務めるビリーグラハム伝道協会は、震災翌月の4月から被災者に寄り添うカウンセラーの養成セミナーや牧師を対象にしたリトリートを日本で数回にわたって開催。災害時に被災者に起こる苦しみや悲しみなどへの聖書的な対応についてボランティアらを指導してきた。また9月からは、著名ゴスペル・アーティストによる被災地慰問ツアーを数回にわたって開催し、1000人以上の被災者に歌を通して希望を届けた。
この日会場に集まった約2000人の聴衆を前にグラハム氏は、人間の罪の深刻さを説き、神の独り子であるイエス・キリストこそが人を罪の束縛から解放し、真の自由を与える唯一の道だと強調した。グラハム氏は、「神は日本を愛しておられる」と強調し、「イエス・キリストは天からあなたを救うために来られた」と信仰の決心を促した。
グラハム氏の招きに応答し、この日新しく信仰をもった人々が会場の前に進み出て、信仰の決心を表明した。その中には、震災後の支援活動を通してクリスチャンと知り合った被災者の姿もあった。
大会は4日まで3日間の日程で行われ、連日午後3時半からメイン集会が始まる。3日は午後2時からカーク・フランクリンとアルフィー・サイラスが指導するゴスペルワークショップ、4日は午後1時45分から若者のためのプログラムがそれぞれ用意されている。会場はいずれも宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40−1のグランディ21・セキスイハイムスーパーアリーナ。入場無料。
【東北・希望の祭典の様子を写真特集で】
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(244)聖書と考える「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」
-
聖書のイエス(17)「わたしを見た者は、父を見たのです」 さとうまさこ
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月16日):グアテマラ 子どもたちに広がる希望の連鎖
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
主につながり、人々を主につなげよう 万代栄嗣
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
新しい発見 佐々木満男
-
今の自分のままで幸せだと気付こう 菅野直基
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育