英国内で警官が黒人男性を射殺したことに生じた暴動を受け、青年ミニストリーを中心に英国内の青年たちが暴動の犠牲者の支援や暴動後の市内の片づけを行っている。英クリスチャントゥデイが報じた。
英青年ミニストリーのユース・フォー・クライスト(YFC)センターでは、暴動が生じた地域で被害に遭った人々への食糧・衣服を配給し、家屋を失い、財産や愛する人を失った人々の心のケア活動の調整のため多忙な奉仕を行っている。
YFCによると、英国内では非人道的で犯罪的な暴動に加わる若者が生じた一方、暴動後の後片付けを率先して行おうとする多くの若者が存在していることを強調している。
YFCセンター指導者たちはここ数日多くの若者が自分たちにできることを行う積極的な態度を示し、熱心に暴動後の被害者の支援や後片付けを行っていることを証しした。
ロンドンではクロイドンYFCが暴動で火をつけられた家屋から立ち退かざるを得なくなった人々に食糧や衣服を配給している。同センターディレクターのナオミ・ジョージ氏は「メディアで映されている英国人の若者の姿は、略奪したり、火をつけたり、破壊活動を行ったりしている姿ばかりですが、カメラの向けられていない場所では、弱者のために支援している若者の姿が存在しています」と述べた。
実際多くの英国人青年たちが、暴動後の市街地の片づけや緊急支援サービスを行っている人たちのためにマフィンやクッキーを焼いて配ったり、被害を受けた地域の人々の家を訪れたりしている。 ジョージ氏は「暴動の被害に遭った家族らに対して様々な物資を供給しに集まる多くの青年たちがいます。またさらなる物資供給を募るためにボランティア活動を行う青年たちも存在しています。クロイドンでこのような積極的な影響を与える青年たちがたくさん存在していることを確認できることはすばらしいことです」と述べた。
YFCナショナルディレクターのガヴィン・カルバー氏は、「このような若い人たちが地域共同体に信じられない影響を与えているということを確認することは重要なことです。ユース・フォー・クライストとして私たちは多くの若い人たちがキリストに倣って情熱的な奉仕や祈りを捧げ、市街地で生じた暴動の被害者を支援していることを確認できることを誇らしく思っています」と述べた。
クリスチャントゥデイからのお願い
皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。
人気記事ランキング
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
キリストの道 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司